3/13 未来社会フォーラム 私たち自身の未来創造力

淡海ネットワークセンター

2011年03月01日 14:27

  ~みえNPO検討会~

■ 主旨目的 
  「NPOの新しいうごきを議論する」と題して12回にわたって開催してきた「みえNPO検討会」ですが、その全体の内容を整理してふりかえり、まとめの機会としてこのフォーラムを開催します。

 この地域の未来社会で市民の活動が果たす役割やそのあるべき姿、これからの三重での市民の活動の方向性のひとつでも見いだすことができれば幸いです。

 併せて、本事業にかかわり支えていただきました多くの皆様方にご発言いただく機会を設け、ご縁づくりが進めばと考えています。

 皆様方のご参加をお待ちしています。

■ 日時:2011年3月13日(日)午後1:30から4:30

■ 場所:みえ市民活動ボランティアセンター(アスト津3階フロアー)

<当日のスケジュール>  
1:30- 開会
1:45- みえNPO検討会で検討されたこと

2:00- 未来社会フォーラム パネルディスカッション
        「NPOが社会の未来を創造するためには」
       松井真理子 さん(四日市大学総合政策学部教授)
       浅野 聡 さん(三重大学大学院工学研究科准教授)
       進行:服部則仁(特定非営利活動法人 みえNPOセンター理事)

3:00- 参加者全員による交流懇談会(+1分間スピーチ)

4:00- 検討委員1分間スピーチ
4:30- 閉会

主催・問い合わせ先

特定非営利活動法人 みえNPOセンター
〒514-0009 三重県津市羽所町700番 アスト津3階
TEL.080-2619-9342  FAX.059-222-5971
メール:mienpoken-office@miraiwork.jp 
HP: http://www.mienpocenter.org/


関連記事