3/12多文化共生の地域づくりモデル事業報告会 のお知らせ

淡海ネットワークセンター

2011年03月02日 14:42

    多文化でつながる地域をつくる
~ みんなで話そう 地域のこと・自分たちのこと ~
 
 今年度、滋賀県では多文化共生の地域づくりを進めるための活動を地域のみなさんから提案していただき、モデル事業として実施してきました。
 このたび、その取り組みについて各団体から報告していただき、、浅野令子氏より講評をいただきます。
報告会の後、ブラジル・中国・フィリピンのコミュニティのみなさんからそれぞれの活動について紹介いただきます。

地域で多文化に取り組むためには・・・
みなさんと一緒に考えたいと思います。ぜひ、ご参加ください。


日 時 :  平成23年 3月12日(土)  10:00~15:00

場 所 :   SHIPS多文化共生支援センター
         草津市草津1-13-12 TEL : 077-565-6311

参加費 :   無 料

     多文化ランチ (弁当) 500円  申込みが必要です。

<プログラム>
 
10:00 ~    開会・あいさつ

10:10      プログラム1  モデル事業報告会  
                浅野 令子氏  淡海ネットワークセンター常務理事兼事務局長
11:45      プログラム2 コミュニティの紹介
12:30  ~ランチタイム~
13:30      プログラム3 交流会

~ 15:00   閉 会

 参加申込み
 下記内容をお知らせください。
    ● 氏名
    ● 所属
    ● 連絡先
    ● お弁当の数

 申込締切 :  3月10日(木)

 
        お問い合わせ先
      滋賀県観光交流局多文化共生チーム
      TEL  :  077-528-3063
      FAX  :  077-521-5030
     e-mail :  ff00@pref.shiga.lg.jp


関連記事