3/21琵琶湖・淀川「水源フォーラム」のお知らせ

淡海ネットワークセンター

2011年03月06日 12:07

   「市民水の日 企画」
    琵琶湖・淀川 「水源フォーラム」
   ~私たちの水辺を語り・元気になろう~

開催日  : 3月21日(月・祭) 10:30~16:30

場  所  :  京都市伏見区総合庁舎 ホール(京都市伏見区鷹匠町39番地の2)
               
    * * * * * * * * * * * 内  容 * * * * * * * * * * * *

 
 ● ミニ講座  「琵琶湖・淀川水系の特徴 ~水質を中心に~」  
           
               琵琶湖淀川水質保全機構

  ● パネルディスカション 「滋賀県、京都府、大阪府の水源を語る」 
        「琵琶湖、琵琶湖疏水、淀川」の現状について学び、暮らしの水のあるべき
        姿に向けて何をしないと行けないかを探ります。

     コーディネーター
 
            野田 晃弘(琵琶湖淀川流域圏連携交流会代表幹事)

     パネラー 土居 通治さん  (京都市上下水道局水道部 担当部長)
            青木 繁さん     (巨木を育む豊かな森と水源の郷をつくる会会長) 
            安達 伸光さん  (大阪府水道部水質管理センター所長)

  ● ワークショップ 「~私の水辺を語ろう~」
        参加者が自分たちの活動している水辺について紹介しあう中で、水辺での
        活動の楽しさや難しさに関する事項を共有する。その理解の上に立ち、参
        加団体が協力・連携できる内容を考える。

  ● 「マッチング・オファータイム」

       ※ 17:30から交流会(飲み会)を行います  
       
※ 会場に参加者PRコーナーを設置します。
          団体紹介リーフレットや、イベント紹介、冊子紹介販売等を
          していただければ幸いです。

募集人数 : 100名
参 加 費  : 1000円 (昼食込み)  (交流会は別途 3000円程度 : 白木屋)

  お申込み 
      琵琶湖淀川流域圏連携交流会事務局(問合せ : TEL 06-6910-8855)
       chiikikoryu@gmail.com
      「水源フォーラム参加希望」と必ず記載ください!!

             
● 氏  名
       ● 所属団体
       ● 連 絡 先(住所又はe-mailアドレス)

  お問合せ    TEL  06-6910-8855

共 催  : 琵琶湖淀川流域圏連携交流会・琵琶湖淀川流域圏再生推進協議会
       ※ 本フォーラムは、社団法人近畿建設協会の支援を受けて実施しています。


関連記事