4/22 被災地に行く前に「活動体験者の声を聴く会」開催

淡海ネットワークセンター

2011年04月15日 14:14

 GWにボランティア活動を考えているあなたへ!

★詳しくはこちらをご覧下さい↓★
http://homepage2.nifty.com/citizenship/bosyu/20110422.html

 みなさんの中には、ゴールデンウィークの休暇を使って、
 被災地でのボランティア活動をお考えの方も少なくないのでは?

 そこで!実際に被災地でボランティア活動をした体験者を囲んで、
 いろんな疑問を解消して、現地入りの準備を整えるための
 ワークショップを行います。

 現地に行くかどうか、お考え中の方、現地に行くことを固く決めている方、
 ご参加をお待ちしております。


■日時:2011年4月22日(金)18時30分~21時

■場所:新阪急ビル9階 グローバルベンチャーハビタット大阪
    http://www.8bangai.com/access.html

■対象:東日本大震災の被災地で
    ボランティア活動をしよう!と思われている方

■定員:30名程度(先着順)

■参加費:無料

■プログラム内容
 ・東日本大震災、最前線からのリポート
 ・被災地でどのようなニーズがあるのか?
 ・現地に行く前の疑問に応える質疑応答
 ・震災支援ボランティアの心得とは?

■スピーカー
 ・堀 彩香さん(京都大学2回生、つなプロ参加者)
 ・三栖浩耶さん(同志社大学4回生、つなプロ参加者)

■ファシリテーター
 ・川中大輔(シチズンシップ共育企画)
 ・小林健司(スペシャルサポートネット関西)

■共催:シチズンシップ共育企画、スペシャルサポートネット関西

■会場提供協力:グローバルベンチャーハビタット大阪

<お申込&お問合せ先>
 お申し込み・お問合せにつきましては、メールにてご連絡ください。
 ・事務局メールアドレス(担当:川中・鈴木)
  info.pocco@gmail.com


関連記事