5.8 第1回市民と地域の協働講座

淡海ネットワークセンター

2011年04月27日 11:55

 NPO活動を加速・促進する行政の新施策・新条例説明会
 
 滋賀県の“新しい公共”がいよいよ本格的に始動し、また大津市におい
 ても官民協働を促進する為のまちづくり推進条例が制定されました。
 本講座では、滋賀県と大津市から担当職員を迎えて、上記の施策や
 条例について詳しく説明して頂きます。

★日時:5月8日(日)13:30~16:30

★場所:明日都浜大津1F大津市市民活動センター会議室

★参加費:無料

★定員:40名

★内容★ 
 1.挨拶 「市民活動センターのこれから」~新たな5年に向かっての想い~
   森井俊(市民活動センター長 おおつ生き活き市民ネット代表)

 2.解説 「新しい公共」への道~ここまで来た日本の市民活動~
   森口行雄(市民活動センター事務局長 NPO法人大津NPOセンター代表理事)

 3.説明 大津市「結(ゆい)の湖都」 協働のまちづくり推進条例について
      ~みんなが活躍する「協働のまち 大津」~
   大塩勲 氏(大津市自治協働課 副参事)

 4.説明 「新しい公共」支援事業について
   上山輝幸氏(滋賀県県民活動生活課 副主幹)

 5.質疑と意見交換

★主催:大津市市民活動センター

★協力:おおつ生き活き市民ネット NPO法人大津NPOセンター

<お問い合わせ・お申し込み>
 大津市市民活動センター
 大津市浜大津4-1-1明日都浜大津1F
 TEL077-527-8661 FAX077-527-8662
 E-mail center@otsu-npovol.jp


関連記事