★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.takagifund.org/activity/2011/20110509grant.html
●助成の対象
高木基金のめざす「市民科学」の立場から、以下のいずれかに関わる
調査研究を助成の対象とします。
1) 福島原発事故に関わる情報収集、分析、記録、発信(とりわけ
海外への発信)など
2) 福島原発事故をふまえた、今後の社会再構築やエネルギー政策
に関わる調査研究
「市民科学」の考え方については、高木仁三郎の著作や、高木基金の
ウェブサイト等をご覧いただき、理解を深めて応募していただくこと
を期待しています。
●応募資格
資格・年令等の制限はありません。一般の市民や市民グループも対象
となります。
●助成金額
1件あたりの金額は100万円を上限とします。助成予算の総額は500万
円です。
●助成の期間
原則として2011年7月~2012年6月の一年間とします。
(すでに開始されている活動についても、内容に応じて助成の対象と
します。)
●申込み方法
高木基金のウェブサイトから助成申込書の書式をダウンロードし、
必要事項を入力の上、出力した書面を郵送して下さい。
同時に、入力済みの助成申込書を、電子メールで高木基金事務局へ
送信して下さい。
(書面の申込書を正本とし、メールのみの申込みは認めません)
●募集期間
2011年5月9日~25日
(当日消印有効)
●事前相談
書面での応募前に、希望に応じて事務局が「事前相談」を受け付け
ます。調査研究の計画段階での相談にも応じますので、積極的にご
利用下さい。
●選考のながれ
・選考委員会による書類選考に基づき理事会にて助成を決定し、結果
を2011年6月末頃までに応募者全員に通知します。
・応募内容について事務局から問い合わせをしたり、追加の資料提出
をお願いする場合もあります。
●成果発表など
・所定の書式により、中間報告および完了報告をしていただきます。
・高木基金主催の成果発表会で、研究成果等を発表していただきます。
<申込・お問い合わせ先>
認定NPO法人 高木仁三郎市民科学基金
E-mail info@takagifund.org URL
http://www.takagifund.org
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-21戸田ビル4階 TEL・FAX 03-3358-7064