里地里山再生プロジェクト「池田自然再生学校」 参加者募集

淡海ネットワークセンター

2011年06月23日 09:20

 ☆地の自然再生の計画づくりと実践を学ぶ 7/9 開校☆

 福井県池田町の耕作放棄地をフィールドとして、二次的自然再生の理論と
 実践を学ぶ「池田自然再生学校」を開校。
 実フィールドを使った再生計画の立案から実施・評価まで研修します。
 公益財団法人 日本自然保護協会 コンサベーションプランナー養成
 プログラムを兼ねています。
 耕作放棄地の生物多様性貢献活用・省力化管理、地域資産による地域社
 会の独自性再生といった解も提示します。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.naturescape.co.jp/ssr/

○開催期間:2011年7月9日(土)10:00~ 以降 11ヶ月間で全16回開催
     (週末コースと平日コースあり)

○開催場所:福井県今立郡池田町内

○研修会場:池田町文化交流会館、(財)池田町農林公社、等

○実習地:町内の現地フィールド(耕作放棄地等)

○カリキュラム概要:
 生息地保全による自然再生スキームを学ぶカリキュラム。
 SI・プロセスデザイン・プロセス評価の手法を用いPDCAサイクル(目標構
 築→計画策定→事業評価→計画反映)を実習する自然科学・社会学・民俗
 学を交えた全16回講座。

○主催:株式会社ネイチャースケープ、公益財団法人日本自然保護協会

○協力:財団法人池田町農林公社

<申込・お問い合わせ先>
http://www.naturescape.co.jp/ssr/


関連記事