7/23 第61回政策フォーラム滋賀研究会

淡海ネットワークセンター

2011年06月24日 09:49

☆☆まったなし!議会改革--自治の進化に向けた議会改革--☆☆

 地方分権改革が推進されるなか、全国ではすでに80を超す議会で
 基本条例が制定されるとともに、半数の議会で何らかの改革が行わ
 れています。当フォーラムでも重要な課題と考え、これまで「議会
 改革」をテーマにした研究会を4回行ってまいりました。

 しかしながら、この問題への市民の関心は必ずしも高くなく、首長
 と議会が大きな対立を見せる時や報酬や定数削減など議会経費の削
 減問題にのみ注目が集まる傾向にあります。

 これは主権者たる市民とその代表である議会との関係が実感できる
 関係でないことに起因しています。そこで、議会改革の目的や議会
 の役割とは何かといった「今なぜ議会改革なのか」について、手が
 けられた豊富な先進事例をもとに、議会改革問題の第1人者である
 江藤俊昭さんからお話を伺います。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
 http://seisaku-shiga.com/

○日時:2011年7月23日(土)13:30~

○場所:滋賀県立男女共同参画センター会議室 A

○講師:山梨学院大学教授 江藤 俊昭さん
 
○入場料:一般会員・その他 1,000円

○主催:政策フォーラム滋賀  

<申込・お問い合わせ先>
 事務局  担当 辻川
 〒526-0828 長浜市加田町2445 
 TEL:0749-62-4611 FAX:0749-62-4617
 E-MAIL:sakuo-28@mx.biwa.ne.jp


関連記事