7/30 シンポジウム「多文化共生と文化芸術」 in岐阜

淡海ネットワークセンター

2011年07月01日 14:38

 演劇手法を用いた多文化共生への取り組み
  ~外国人の防災への活用性~

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.ctk.ne.jp/~frevia/index.html

○日時:2011年7月30日(土曜日)13:30~15:00(開場13:00)

○場所:可児市文化創造センター(ala)・小劇場

○参加費:無料

○ゲスト:池上 重弘 静岡文化芸術大学文化政策学部 国際文化学科長/教授
    
    BUI CHI TRUNG(ブイ チ トルン) 愛知淑徳大学文化創造学部長/教授

    高木 和彦 NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会副代表理事
            (滋賀県商工観光労働部観光交流局副主幹)

○司会:衛 紀生 可児市文化創造センター館長兼劇場総監督

○内容:「防災ワークショップ」のデモンストレーション
    パネルディスカッション

○主 催:NPO法人可児市国際交流協会
    (公財)可児市文化芸術振興財団

<お問い合わせ先>
 NPO 法人可児市国際交流協会
 〒509-0203 岐阜県可児市下恵土1185-7
 TEL:0574-60-1200(9:00 ~ 22:00 水休) FAX: 0574-60-1230
 E-mail: npokiea@ma.ctk.ne.jp


関連記事