10/23 「見つめよう今パートナーしがの実践に向けて」

淡海ネットワークセンター

2011年09月07日 10:35

 滋賀県男女共同参画推進条例制定10周年記念フォーラムを開催します!

 男女の人権が互いに尊重され、個性と能力を発揮することのできる、多様性
 に富んだ活力ある男女共同参画社会の実現に向けて、平成13年(2001年)
 12月に「滋賀県男女共同参画推進条例」が制定され、今年は10年という
 節目を迎えます。

 そこで、過去や現在を見つめ直すとともに、未来に向けて男女共同参画社会
 の実現に向けた実践につなげる機会として本フォーラムを開催します。

 3つの分科会と全体会での話し合いをとおして、これからの取組の方向
 性について一緒に考えましょう!

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20110831.html

○日時:2011年10月23日(日)13:00~16:00

○会場:滋賀県立男女共同参画センター

○内容:
 (1)分科会13:00~14:30(90分)
    男女共同参画の今日的課題をテーマに分科会を設け、現状や今後の方
    策について意見交換を行う。

 (2)全体会14:40~16:00(80分)
   ・滋賀県男女共同参画推進条例制定当時から現在までを振り返りながら、
    社会情勢の変化を踏まえた滋賀県における男女共同参画の現状を振り返る。
   ・分科会報告の内容を交えながら、私たちの未来の幸せにつながる男女共同
    参画の実現に向けて、これから求められる取組について意見交換を行う。

○その他:
 参加無料・要 事前申込(先着順)無料の手話通訳・託児は10月7日(金)
 までに要予約

 申込受付:FAXまたはしがネット受付サービス
  (受付は9月1日から10月21日(金)17時まで)

○主催:滋賀県
 ※“G-NETしが”フェスタ2011と同時開催

<お問い合わせ先>
 滋賀県総合政策部男女共同参画課 担当:浅見、小林
 TEL:077-528-3071
 E-MAIL:ct00@pref.shiga.lg.jp


関連記事