10/12 第1回公開琵琶湖塾 in滋賀県立大

淡海ネットワークセンター

2011年09月15日 13:26

 これからの社会を共に考え、学ぶ場としてジャーナリストの
 田原総一朗氏が塾長となって琵琶湖塾を開催しております。

 このたび、「世界がもし100人の村だったら」で有名な池田香
 代子さん(ドイツ文学翻訳家/口承文芸研究家)をお招きし、
 公開琵琶湖塾開催します。

 琵琶湖塾の今年度のテーマ「『絆』をつくり、強める」に関連
 づけ、世界的な視野で考え、行動すること、平和や環境問題等
 について示唆に富むお話が聞けると思いますので、関心のあり
 そうな方々にお知らせいいただければ幸いです。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.biwakojuku.com/

○日時:2011年10月12日(水)18:45~20:30

○場所:滋賀県立大学交流センター

○講師:池田 香代子 氏(ドイツ文学翻訳家/口承文芸研究家)

 ※ディスカッション:田原 総一朗塾長、坂本衛副塾長

○定員:各300名

○受講料:一般 1,000円、学生 500円(1回あたりの料金)、
     滋賀県立大学生・教職員 無料

○支払方法:開催日当日に会場にて

○申込み締め切り:定員になり次第、締め切り
    
○主催:公立大学法人 滋賀県立大学

○共催:滋賀県

<お問い合わせ先>
 滋賀県立大学 地域づくり教育研究センター
 TEL 0749-28-8299 FAX 0749-28-8473 E-Mail:info@biwakojuku.com


関連記事