10/31 第6回「観光資源活動トータルプラン」

淡海ネットワークセンター

2011年09月24日 10:08

 “来て見て良かった!また来るよ!”

 財団法人高速道路交流推進財団では、「広域的に点在している観光資源
 を磨き上げ、それらを結合することで、地域の魅力を向上させ、その地
 域ならではの誇りや文化などを発信し、観光客の増加、ひいては高速道
 路等の利用増に繋がる実施可能なプラン」を、地域振興に取り組んでい
 る観光協会、NPO法人の他、商工会議所等から広く募集します。

 有識者等で構成される選考委員による一次審査及び二次審査を行い、優
 秀な団体を決定のうえ表彰し、3年以内のプラン実現を絶対条件に、最
 優秀賞に対し最高3,000万円、優秀賞に対し最高1,000万円を、『計画実
 施支援金』として当財団が支援します。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.highway.or.jp/work3/invitation23.html

○応募対象者:
 ① 社団法人又は財団法人
 ② NPO法に基づくNPO法人
 ③ 地方公共団体が出資する法人(第三セクター等)
 ④ その他その構成員又は出資者の構成からみてふさわしいと認められる
  団体(商工会議所、商工会、観光協会等)
 ⑤ 上記複数からなる連合体
 ※特定の政治的及び宗教的信条に基づく活動を行う団体並びに暴力団その
  他の反社会的活動を行う団体を除く

○応募条件と内容:
 広域的に点在している観光資源を磨き上げ、それらを結合することで地域
 の魅力が向上し、プランの実施が、その地域ならではの誇りや文化などの
 情報発信となり、観光客の増加、ひいては高速道路等の利用増に繋がるこ
 とが、期待されるものとします。 具体的には以下の条件等を考慮し、実
 現可能なプランをまとめてください。

 ①条件
 ・すでに地域観光振興及び観光資源の磨き上げに取り組むなど活動実績が
  ある団体であること
 ・応募者自体が実施できるプラン及び団体であること
 ・受賞後3年以内(平成24年4月~平成27年3月まで)にプランの実現が可能
  なこと

 ②内容
 ・観光資源磨き上げの方法等を計画実施支援金の使途に合わせて、具体的
  に明記していること
 ・観光資源の広域的結合による相乗効果があること
 ・継続性・発展性があること
 ・高速道路等を利用したルートづくりを含むこと
 ・観光客の増加及び高速道路等の利用増となること

○応募期間:2011年7月1日~10月31日(当日消印有効)

○表彰:最優秀賞 1点、優秀賞 2点程度

○主催:財団法人 高速道路交流推進財団

<お問い合わせ先>
 (財)高速道路交流推進財団 企画部 (観光資源活用トータルプラン係)
 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友丌動産浜町ビル7階
 TEL :03-5623-1648 (土、日、祝日除く10:00~17:00)
 FAX:03-5623-1655


関連記事