東日本大震災復興支援フォーラム
龍谷大学では、東日本大震災で深刻な被害を受けた被災地の
明日を拓き、共に復興者として歩んで行くために、被災地の
状況を踏まえながら、「震災復興に果たす大学の役割」を考
えるフォーラムを開催いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.ryukoku.ac.jp/npo/news/detail.php?id=2935
○内容:
◇10月22日◇
講演では、『震災から復興をめざす宮城県石巻市』と題して、
震災直後から石巻市の災害ボランティアセンターの職員とし
て、最前線で被災者支援のために活動されていた阿部 由紀
氏から、震災直後から現在の石巻市の様子、復興に向けて学
生ボランティアに期待することについてお話いただきます。
次に、東北福祉大学と龍谷大学の学生が、被災地にある大学
の学生として、遠く離れた関西にある大学の学生として、そ
れぞれの立場から復興に向けてどのように活動し、何を感じ
たのか、そして、これからどう活動して行くのかについて発
表します。
◇10月23日◇
基調講演では、『震災復興に果たす石巻専修大学の役割』と
題して、震災直後から多数の被災者を受け入れ、災害ボラン
ティアセンターや日本赤十字社にも施設を提供するなど、震
災復興の拠点となり、地域と支え合う大学として活動してい
る石巻専修大学の坂田隆学長より、お話していただきます。
次に、龍谷大学復興支援プロジェクト担当理事である田中副
学長の司会で、経済や社会福祉、地域福祉、仏教それぞれの
専門性を活かして復興に向けて活動している龍谷大学教員4名
によるパネルディスカッションを実施いたします。
○開催日時:
2011年10月22日(土)・23日(日)
13:30~16:30(両日共)
○場所:龍谷大学 深草キャンパス 3号館201教室
○定員:350名
○参加費:無料
○参加申込:
事前申込は必要ありません。受付け時間内に会場までお越し
ください。(1日だけの参加も可能です。)
○主催:龍谷大学
<お問い合わせ先>
龍谷大学ボランティア・NPO活動センター
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67(深草キャンパス)
℡075-645-2047/Fax075-645-2064(平日8:45~17:15)
(両学舎共通)E-mail ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp