11/23 竹下和男先生講演会「台所に立つ子どもたち」
~地産地消のすすめ~
材料の買い出しから後片付けまで全部子ども一人でやってみようと
いう『弁当の日』。食の基本「地産地消」の大切さを学ぶことから
始まる全行程をやりとげることは、子どもの自信になり成長の糧と
なります。
笑いあり、涙あり、誰もが温かい気持ちになる竹下先生のお話を子
どもに関わる全ての方に聞いていただきたいです。 みなさま、ぜ
ひ、お越しください。
地元の環境こだわり農産物のふれあい即売会します!
11:45~ ロビーにて
お米・野菜・おもち・お茶・味噌・ケーキなど・・・お楽しみに!
○日時:2011年11月23日(水・祝)13:30~15:30
(開場13:00)
○場所:甲南情報交流センター「忍の里 プララ」
○講師:竹下 和男 先生
『”弁当の日”がやってきた』の著者
1949年、香川県生まれ。香川県内の小・中学校、教育委員会に勤務。
滝宮小学校長時代に「子どもがつくる弁当の日」を始める。現在、
全国で多くの講演活動を行い、「弁当の日」の取り組みを推進してい
る。
○参加費:200円 ※当日、受付にてお支払いください。
※中学生以下無料
☆環境こだわり農産物等のお土産つき☆
○申込締切:2011年
11月18日(金)
○主催:大好き!ごはんの会 粒っ子、あすぱる甲賀
<お問い合わせ先>
あすぱる甲賀
〒528-0032 甲賀市水口町八坂2-18
TEL:0748-65-4020 Fax:0748-65-4021
E-MAIL:henshin@us-pal.net
関連記事