2/25 ソーシャルビジネス・スケールアウト・シンポジウム

淡海ネットワークセンター

2012年01月24日 14:47

 ソーシャルビジネスを次の展開へ
 日米英の専門家から学ぶソーシャルビジネス成長戦略

 ソーシャル・インパクトを広めるためには、成果を上げられるソー
 シャルビジネスが全国で活躍できなければなりません。ソーシャル
 ビジネスの担い手は増えてきたものの、ソーシャル・イノベーショ
 ンを成し遂げたといえる団体はまだまだ多くありません。

 その理由はなぜでしょうか。

 軌道に乗り始めたソーシャルビジネスをどのようにスケールアウト
 (水平展開)するのか、スケールアップ(垂直展開で自社を発展さ
 せる)するのかという事例が日本ではまだまだ少ないからだと、私
 たちは考えます。

 そこで、ソーシャルビジネスの先進国であるアメリカ・ヨーロッパ
 の専門家を招き、日本の社会環境を加味した上で、ソーシャルビジ
 ネスをどのように成長させればよいのかを皆さんと考えていきます。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.123kobe.com/sb_scaleout/?from=ml

○開催日:2012年2月25日土曜日 10時から16時

○開催場所:神戸国際会議場 国際会議室
 〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-9-1
 http://kobe-cc.jp/access/index.html

○参加費:無料

○参加者:200名

○その他:同時通訳・要約筆記・一時保育対応(要予約)

▼ スピーカー ▼
 Alex Nicholls
 (オックスフォード大学 サイード・ビジネス・スクール)

 Paul N. Bloom
 (デューク大学 フュークア・スクール・オブ・ビジネス)

 服部篤子
 (CAC-社会起業家研究ネットワーク代表)

▼ 内容 ▼
 下記につき講演・解説・ディスカッションを行います。
 ・日米英のソーシャルビジネスの成長戦略の事例
 ・成功事例における共通点・相違点、またはモデル化
 ・日米欧の環境の違いによる戦略性の違い

○主催:NPO法人しゃらく

※なお、当シンポジウムは兵庫県から平成23年度地域づくり活動基盤
 整備事業スーパーNPO育成事業を受託して、実施します。
http://web.pref.hyogo.jp/ac14/ac14_000000058.html

<お申し込み・お問い合わせ>
 特定非営利活動法人しゃらく 担当:小嶋、国本、津田
 〒654-0071 神戸市須磨区須磨寺町2丁目2-4
 TEL:078-735-0163 FAX:078-735-0164
 E-mail:sb_scaleout@123kobe.com


関連記事