2/29、3/2 滋賀県NPO法施行条例改正案説明会
平成23年6月に特定非営利活動促進法(NPO法)が改正され、特定
非営利活動法人(以下「NPO法人」と言う。)の認証制度に大幅な
見直しがなされたほか、改正NPO法に基づき都道府県知事等が行う
認定NPO法人制度が創設されました。
これを踏まえ、滋賀県においても、NPO法人の認証事務や認定NP
O法人の認定事務等についての必要な事項を定めるため、条例および
規則の一部改正を行う予定です。
そこで今回、改正NPO法施行条例の概要やこれらの改正に伴う法人
運営への影響・留意事項等についての説明会を開催します。
本年4月からNPO法人の運営において、「変わること」、「しなけ
ればならないこと」、「できるようになること」などについて知って
いただく絶好の機会となりますので、NPO法人の運営に携わる方、
中間支援機関としてNPO支援業務に携わる方などは、ぜひご参加く
ださい。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/c/katsudo/kyodonet/
○日時:
大津会場平成24年2月29 日(水)14:00~
米原会場平成24年3月2日(金)14:00~
(大津会場、米原会場とも内容は同じです。)
○会場:
大津会場:滋賀県厚生会館4階大会議室
米原会場:滋賀県立文化産業交流会館第1会議室
○内容:
・改正NPO法施行条例の概要
・NPO法・条例等改正に伴うNPO法人の運営における影響と留意点
・認定NPO法人制度
・質疑応答
<お問合せ先>
滋賀県県民活動生活課県民活動促進担当
TEL:077-528-4633 FAX:077-528-4840
メールnpo@pref.shiga.lg.jp
関連記事