滋賀県は、全国的にみると数少ない人口増加県の一つですが、国立社会保障
・人口問題研究所が発表した「都道府県の将来推計人口(平成19年)」によ
ると、平成27年(2015年)からは減少に転じると推計されています。
一方、65歳以上の高齢者人口は、現状では全国的にみて比較的低い比率となっ
ていますが、近年は急速にその比率が高まっており、平成27年(2015年)に団
塊の世代が高齢者となることから、今後、その傾向はさらに加速するものと
見込まれます。これとともに、介護を要する高齢者人口も近年増加しており、
今後、さらに増加するものと見込まれています。
また、世帯については、高齢者だけの単身世帯や夫婦世帯が増加しており、
今後、高齢者人口の増加とともにこれらの世帯も増加するものと見込まれます。
こうした状況を踏まえると、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよ
うにしていくためには、今後、高齢者が生活しやすい住宅や高齢者の生活を
支援するための介護サービス等の充実によって、その居住の安定確保をさら
に進めていく必要があります。
この計画は、住宅施策と福祉施策の連携により、これまで以上にきめ細やか
な取組を総合的に推進することにより、高齢者が安心して暮らし続けられる
ための生活環境を確保できる社会を実現することを目的とします。
つきましては、計画の策定にあたり、多くの県民のみなさまからのご意見を
募集しますので、下記によりご意見をお寄せください。
なお、お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表することとしており
ます。個々のご意見に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願い
ます。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/hb00/20120209.html
○ご意見の募集期間:
平成24年(2012年)2月9日(木)から平成24年(2012年)2月27日(月)まで
○ご意見の提出方法:
1.郵送:〒520-8577(住所の記載は不要)
2.ファックス:077-528-4911
3.電子メール:hb00@pref.shiga.lg.jp