6/29〆 配食用小型電気自動車寄贈事業

淡海ネットワークセンター

2012年02月17日 10:04

 みずほ教育福祉財団 第10回 (平成24年度)
 「配食用小型電気自動車寄贈事業」

 高齢化が進む中、地域で住民の方々が主体的に行う福祉活動はま
 すます重要性を増していますが、とりわけお年寄りへの配食サー
 ビス活動は声掛けを通じた友愛活動も兼ねており、極めて意義深
 いものといえます。

 (財)みずほ教育福祉財団ではこの高齢者向け配食サービス活動
 を支援するため、みずほフィナンシャルグループ役職員からの特
 別寄附金を原資に、高齢者向け配食サービスを行っているボラン
 ティアグループ(以下活動グループという)に対して、配食用小
 型電気自動車(通称みずほ号)の寄贈を行っています。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.mizuho-ewf.or.jp/

○助成内容・金額:
 ① 配食用小型電気自動車を寄贈
  ・1グループ1台、10グループ程度の見込み
   (自動車仕様等は別紙ご参照)。
 ② 1台の総額110万円を限度とする
  ・車両登録費、ロゴ記載費、荷台改造費を含む。寄贈の車両に
   は「みずほ号」・「寄贈(財)みずほ教育福祉財団」・「活
   動グループ名」が表示されます。

○助成対象:
以下の条件を満たすもの。
 ① 原則週 1 回以上の配食活動を行っているボランティアグループ
  ・NPO等非営利団体・法人を含むが、行政等から給配食事業の
   委託を受けているもの、および社会福祉協議会は対象としない。
 ② *都道府県・政令指定都市の社会福祉協議会または各管内の市区
   町村社会福祉協議会の推薦を受けたもの。
  *全国老人給食協力会の会員で、同協会の推薦を受けたもの。

○応募締切り:平成24年6月29日(金)(財団必着)

<お問い合せ先>
 ① 都道府県・政令指定都市社会福祉協議会または各管内の市区町村
  の社会福祉協議会
 ② 全国老人給食協力会 事務局
  Tel:03-5426-2547、Fax:03-5426-2548、E-mail:info@mow.jp
 ③ みずほ教育福祉財団(Tel:03-3596-4532 Fax:03-3596-3574 福祉
   事業部長 羽鳥光秋)


関連記事