5/15〆 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

淡海ネットワークセンター

2012年04月04日 13:48

 本プログラムでは、「地域に根ざした市民・NPO・専門家が協力し、
 スポーツを通じて、一人ひとりの心身の健康にかかわる問題や課題を発
 見・共有・解決していく取り組み」をコミュニティスポーツととらえ、
 さまざまな年齢や立場の異なる多くの人たちが一緒になって、みんなで
 楽しく作り上げていくプロセスを重視し、身体的・精神的・文化的・社
 会的に人間がよりよく生きることを尊重した、創造的・実践的なコミュ
 ニティスポーツが生み出されることを期待しています。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.civilfund.org/

○テ ー マ:
 コミュニティスポーツによる健やかなひと・社会づくりに向けた調査・
 研究助成および実践助成

○助成対象:
(A)調査・研究助成
 1)多様な健康ニーズをもつ市民と専門家が協力し、さまざまな年齢や立場
   を超えて、みんなが楽しみながら作り上げるプロセスを重視した、コミ
   ュニティスポーツの開発とその実践手法に関する調査・研究
 2)疾病や障がいのあるひと、社会参加をめざす若者、子育て世代、高齢者、
   在住外国人など、健康にかかわる社会的な支援が十分でない人たちを対
   象にした、コミュニティスポーツへの参加促進と支援方策に関する調査
  ・研究
 3)健康に課題をもつ市民のコミュニティスポーツの実践とその健康への影
   響評価に関する調査・研究
 4)人間の健康とコミュニティスポーツに関わる人文・社会科学や自然科学
   等の研究成果を市民活動等の実践現場へフィードバックする手法に関す
   る調査・研究
 5)日本社会に適したコミュニティスポーツの制度・社会基盤の構築に関す
   る調査・研究

(B)実践助成
 1)子ども世代・親世代・シニア世代の三世代が一緒になって、交流しなが
   ら楽しめるコミュニティスポーツをめざす取り組み
 2)日常的に地域コミュニティやスポーツへの参加が困難な人たちと市民が
   共に支え合い、仲間をつくりながら楽しめるコミュニティスポーツをめ
   ざす取り組み
 3)まちづくり・まちおこしなど、地域の活性化に向けたコミュニティスポ
   ーツをめざす取り組み
 4)新しいコミュニティスポーツの開発・普及をめざす取り組み
 5)その他、趣旨に適った先駆的・独創的なコミュニティスポーツをめざす
   取り組み

○助成総額:
(A)調査・研究助成、(B)実践助成を合わせ2,000万円

○助成金額:
(A)調査・研究助成:1件あたり50万円以上400万円以下(2年目上限300万円)
(B)実 践 助 成:1件あたり50万円以下(2年目・3年目上限50万円)

○助成期間:2012年10月1日~2013年9月30日(1年間)

  ※毎年度の選考を経て、(A)調査・研究プロジェクトは最大2年まで、(B)
   実践プロジェクトは最大3年まで、継続して助成を行う場合があります。

○応募期間:
 2012年5月1日(火)~5月15日(火)【当日必着】

<お問合せ先>
 公益財団法人住友生命健康財団 「スミセイ コミュニティスポーツ推
 進助成プログラム」係 担当:永野・杉本
 〒540-0001 大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBP プラザビル12F
 TEL:06-6947-3140 / FAX:06-6947-3142


関連記事