3/21~5/10 滋賀県公文書にみる「明治・大正のくらし」
以下、滋賀県HPからの引用です。
展示「明治・大正のくらし」の開催について
県下では、くらしの中でさまざまな民俗行事が行われています。これらの中には昔から続くものもあれば、変化してしまったもの、なくなってしまったものもあります。
県の公文書の中には、意外にも人々のくらしが伺える史料が残されています。
今回の県政史料室の展示では、歴史的文書の中に見える明治・大正期のくらしを紹介します。
1.展示題目
「明治・大正のくらし」
2.展示期間
平成24年3月21日(水)~5月10日(木)
3.展示場所
県政史料室(県庁新館3階 県民情報室内)
4.開室日時
月曜日~金曜日、午前9時~午後5時
5.展示内容
滋賀県に所蔵されている歴史的文書(公文書)、および歴史的文書の複製、10点
6.問い合わせ先
県政史料室(滋賀県総合政策部県民活動生活課 県民情報室内)
TEL:077-528-3126
FAX:077-528-4813
E-mail:
kenmin-j@pref.shiga.lg.jp
一部展示紹介→
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/cd00/files/20120404.pdf.
関連記事