伊吹山のふもと。山と同じ名前がつく小さなむらは「伊吹」。
山から流れる水があつまる水源の里です。
日向の気持ちのいい朝。
水の流れを感じながらおさんぽをして、
気の流れを感じながらヨガを一緒にしませんか♪
ヨガ後に、みんなで朝ごはん食べましょう♪
伊吹の水で育ったお米の炊きたてご飯を朝からいただきます。
ちょうど、伊吹では約20年ぶりのお田植祭の日。
今年も豊作でありますようにと、伝統的な衣を着て早乙女さんが祈り
の田植えをされます。
朝ごはんのあとは、おさんぽがてら見にいってもいいですね。
いい天気だったらひなたぼっこしても気持ちいい。
気軽にのんびりおさんぽ+朝ヨガ&朝ごはんしましょう。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://ibukikengo.shiga-saku.net/e775234.html
◎日時:2012年4月29日(日)7:30~9:30(受付開始:7:00)
◎集合場所:伊吹そばの横 道の駅「伊吹の里」旬彩の森 前
◎(行き)集合場所:JR近江長岡駅改札横の待ち合い
集合時間:7:10 ※手旗が目印です。
◎(帰り):
おさんぽ終了後、頃合いを見て道の駅「伊吹の里」旬彩の森 駐車場
からJR近江長岡駅までお送りします。お帰りの時間はご相談ください。
◎予定:
7:00 受付
7:30 集合~伊吹を感じるおさんぽ
7:45 気を感じながら伊夫岐神社の境内でヨガをはじめます♪
8:45 朝ごはんタイム♪
伊吹のお米の炊きたてご飯で手づくりベジタブルカレー&チャイをご用
意します。
みんなで楽しく朝ごはんを食べましょう。フルーツ等持ち込みもOKです!
皆でシェアしましょう(^・^)
※おさんぽコースはその日の気分で変わることもあります。生のおさん
ぽを楽しんでくださいね♪
9:30~自由おさんぽ~お田植え祭へ
◎おさんぽ情報:
9:30~11:00まで伊吹ではお田植え祭を開催しています。約
20年ぶりに復活した豊作を願うお祭りです。伝統的な衣装に身をつ
つんだ早乙女さんが田植えをします。朝ごはんを食べた後、見に行き
ませんか?
場所は、「伊吹の里」旬菜の森のとなりの田んぼです。旬菜の森では
春の地元山菜が取りそろう「山菜まつり」もされていますよ♪ 伊吹
の風景は「伊吹おさんぽくらぶ」のfacebookページに写真を掲載して
いるので見てみてね♪
◎おさんぽさぽーたーのご紹介:
いぶき けんご:おさんぽナビゲーター。伊吹生まれ伊吹育ち。1歳の
娘の父親。伊吹おさんぽくらぶ お世話役。伊吹をご案内します。
michiko : みちこさん。ヨガインストラクター。朝ヨガ担当。
やまのこ:地元、伊吹山中学校、通称「山中」出身の2人組のユニット。
朝ごはん担当。
◎定員:20名程度、最少催行人数4名様より。
※雨天中止の場合は個々にメールします。おさんぽ中に途中抜けもOKです♪
◎参加費:1人2,500円(保険、おさんぽナビ、ヨガ体験、朝ご飯の代含む)
◎服装・もちものなど:
おさんぽしやすい動きやすい服装。ヨガマット。マイカップ。マイ皿。
マイスプーン。※ヨガマットはご希望の方は一つ100円でお貸し致します。
◎ご予約〆切:2012年4月
27日(金)22:00まで
◎主催:伊吹おさんぽくらぶ、michiko、やまのこ
<お問い合わせ先>
いぶきけんご(Tel:080-5313-1227 Mail:ibukike@gmail.com)
michiko (Mail:yogic_michiko@yahoo.co.jp)
※日中は仕事のため電話に出られない場合がございます。メールでいた
だけると幸いです。
集合場所がわからない、お子さん連れの場合など気軽にご連絡ください♪
♪ヨガ中、小学生以下のお子さんは、おさんぽさぽーたーがみますので
気軽に参加してくださいね♪もちろん親子でのヨガ参加もOK♪一緒に楽し
くおさんぽできることを楽しみにしています。