4/21 第1回講演会「つるりん和尚のお話を聞く会」

淡海ネットワークセンター

2012年04月18日 13:18

 福島から生きるパワーを発信し続けている「つるりん和尚」こ
 と阿部光裕さんをお招きし、「福島の現状と今後を語る」のテ
 ーマでお話いただきます。

 つるりん和尚は福島市山口の曹洞宗のお寺のご住職。
 寺の敷地を放射能で汚染された草や土などの置き場として無償
 で提供されています。

 ボランティアとして除染活動に携わる傍ら、福島市や福島県に
 様々な意見や要望を提出し、現地のオピニオンリーダーとして
 活躍されています。

 以前お電話で、滋賀県に避難している人々の中に、避難したこ
 とを後ろめたく思っている方がいらっしゃいます、とお話した
 ところ、「それは全く違う。自主避難をすることは当然の権利。
 何もそれを恥じることはない。」とおっしゃいました。

 今回つるりん和尚は滋賀県にいる私たちとぜひ話がしたいと、
 快く講演会を引き受けてくださいました。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://shigahinansya.shiga-saku.net/e767207.html

□日時:2012年4月21日(土)午後2時から5時

□場所:東近江市 地福寺(東近江市佐野町894)

□テーマ:福島の現状と今後を語る

□参加費:無料

□定員:60名

□講演会の後、つるりん和尚を囲んで茶話会があります。
皆さん、お知り合いの方を誘ってどうぞ参加して下さい。

□申込方法:
 滋賀県内避難者の会までメールでお申し込み下さい。
 
<お問合せ先>
 滋賀県内避難者の会 井上
 TEL:070(5017)1452
 MAIL:studycp@willcom.com