6/15〆 平成24年度「小規模放課後児童クラブ設備整備事業」

淡海ネットワークセンター

2012年04月18日 14:13

 放課後児童健全育成事業を行っているにもかかわらず、人数が国の
 補助基準に満たないために運営費の補助を受けることができないク
 ラブ等に対し、備品購入費の一部を助成します。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.kodomomiraizaidan.or.jp/syokibo/24syokibo.html

○助成対象者:
 助成の対象者は、放課後児童健全育成事業を実施する者(法人格の
 ない任意団体も対象としております。)。
 ・放課後児童健全育成事業を行うにあたって、国からの運営費補助
  金等を受けている場合は助成の対象とはいたしません。
 ・地方公共団体等の公的機関からの運営費補助金や委託金等がある
  場合でも、助成の対象としております。(当該購入物品が補助等
  の対象となっている場合は対象外です。)
 ・公営のクラブは対象外になります。(市町村等が実施するもので
  あっても、社会福祉法人その他の者へ委託している場合は対象と
  します。) (公設公営×、公設民営○、民設民営○)

○助成対象施設:
 助成の対象となる施設は、放課後児童クラブガイドラインに沿った
 施設運営を行っていて、児童数が概ね5人以上10人未満の放課後
 児童クラブ。

 対象となる設備(設置工事費含む)
 ・暖房器具、扇風機、机、本棚、ロッカー、じゅうたん、ファック
  ス、パソコン、テレビ、デジタルカメラ等
 対象となる設備(設置工事費含む)
 ・エアコン、防犯器具、他小規模の改修

○対象経費・助成金額:
 対象経費は、放課後児童健全育成事業を行うために必要な設備備品
 等の購入経費で、購入金額の合計が30,000円以上(購入単価
 が10,000円以上)の場合に助成を行う。助成限度額100,000円。

○応募締切:平成24年6月15日(金)まで。
 ※ただし、助成予定件数に達し次第申込を終了することがあります。

<お問合せ先>
 財団法人こども未来財団 事業部事業振興課
 〒105-0003 東京都港区西新橋3-3-1 西新橋TSビル8F
 TEL.03-6402-4820(代表)/FAX.03-6402-4830
 MAIL:hokago@kodomomiraizaidan.or.jp


関連記事