5/24 素敵なエコデザインのまちづくり

淡海ネットワークセンター

2012年05月10日 10:30

 ○トラムを活用した街 ○自然の恵みを活かした街

 ○バイオマスを活かした街

 私たちは電気や車や豊富な食べものなど便利で豊かな生活を求め
 てきました。
 しかし、その豊かさとは本当の豊かさなのでしょうか。
 3・11以降、私たちは生活の見直しを始めました。
 エネルギーも食べものも地域で作り地域で使う、住みやすい大津。
 森や琵琶湖の水を活かしたまちづくりはできないか。
 今回のイベントでは松本英揮さんをお迎えしお話していただきます。

○日時:平成24年5月24日(木)
 一回目午後1時半~3時半まで
 二回目午後6時半~8時半まで

○場所:旧大津公会堂 2階多目的ホール

○講師:松本英揮氏
 ◇プロフィール
  自転車で世界を巡り講演しているエコロジスト。
  環境NPO法人H-imagine(ひまじん)代表。宮崎市教委ふるさと先生。
  鹿児島大学非常勤講師。

○参加費:一般1,000円 学生500円 (要予約)

○主催:松本英揮講演実行委員会

<申込・お問合せ先>
 松本英揮講演実行委員会
 林:qui3co@nike.eonet.ne.jp 村上携帯:090-2011-5530


関連記事