本財団は、東日本大震災から1年が経ち、被災地域の実情に応じた
きめ細かな継続的な支援に向け、被災者・被災地域が主体となって
行う復興活動支援、コミュニティづくり支援及び被災者の自立支援、
就業支援等に取組む活動を支援するため、次のとおり東日本大震災
復興支援補助第2次募集を行います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://ringring-keirin.jp/index.html
○補助対象者:
特定非営利活動法人(NPO法人)、学校法人、社会福祉法人、更
生保護法人、財団法人、社団法人その他公共的な法人および大学に
所属する研究者(大学生・大学院生は除く)であって、以下の条件
を満たすこと
(1) 補助対象者が直接支援活動をすること
(2) 法人の会計および活動実績に関する報告が、ホームページ上に公
開されていること
(3) 法人としての事業実績があること(ただし、震災発生後、被災地
において復興支援を目的として設立された法人については、応募す
ることが可能です。)
(4) 同一事業を同一実施期間において、他の団体からの補助を受けて
いないこと
○対象となる活動:
(1) 被災地域および被災者受入地域における支援拠点、ネットワーク
づくり活動
(2) 被災地域および被災者受入地域における高齢者、児童、障害者等
を対象とした生活支援(メンタルケア、教育支援等)活動
(3) 被災地域の記録活動(後世への伝承、普及・啓発)
(4) 実態調査、現在・将来にわたるニーズ調査活動(普及・啓発)
(5) 被災者や被災地域が行う復興(まちづくり、くらしづくり等)活動
(6) 被災者の自立支援、就業支援を目的とした活動
※上記事業に必要な、被災地に設置する応急仮設拠点施設(プレハブま
たは現地の木材等を活用した施設)を要望することができます。ただ
し、原則2年以上の活動であることが前提となります。申請にあたっ
ては、当該地域で行う事業内容および必要性について詳しく記述して
ください。
○補助金額:予算総額 2億円
補助金額:300万円以内/1事業(補助率1/1)
※多くの活動を支援するため、同一事業者の複数事業申請は認めないこ
ととします。
○補助事業の対象期間:
補助事業内定日から概ね1年間とします。
○応募締切:平成24年
6月7日(木)午後5時締切
<お問合せ先>
財団法人JKA 補助事業部 公益・福祉振興事業課
〒102-8011 東京都千代田区六番町4番地6(英全ビル)
e-mail:fukkou24yobo@keirin-autorace.or.jp
FAX:03(3512)1277
※件名は「平成24年度東日本大震災復興支援補助第2次募集につい
て」としてください。