7/2〆 日本財団 福祉車両配備助成

淡海ネットワークセンター

2012年05月25日 15:06

 日本財団は、ボートレースの売上げを財源に活動している、民間の助
 成財団です。国ではできないこと、国の施策が行き届かない問題はた
 くさんあります。私たちはこのような問題を解決するため、「公の心」
 をもちながら「民の視点」で取り組んでいます。1994年度から始まっ
 た福祉車両の助成事業も2011年度には、累計で2万9千台を超えました。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

○助成対象者:
 社会福祉法人、特定非営利活動法人、社団法人、公益社団法人、一般
 社団法人、財団法人、公益財団法人、一般財団法人
(上記以外の法人格は対象外となります)

○助成対象事業:
 社会福祉等に係るすべての事業が対象になります。ただし、高齢者や
 障害者が地域で暮らすための在宅サービス、通所サービス、就労支援の
 ための車両配備を優先します。

○助成対象車両:
 1.ホームページにあります「設定車両一覧表」より、ご希望の車種をお
  選びください。

 2.各車両とも、複数台の申請が可能です。ただし、その場合は1台ごと
  に申請してください。

 3.希望車種の選定には車両カタログを参考にしていただき、車両の仕様
  について不明な点がある場合は、「日本財団福祉車両について」と前
  置きしたうえで、「車両メーカー連絡先」へ直接お問い合わせください。

※カタログに記載されている内容は、2012年5月現在のもので、モデルチェ
 ンジ等により予告なく変更されることがありますのであらかじめご了承
 ください。(設定車種そのものの変更はありません。)

 4.一部の車両を除き4WDの設定が可能です。ただし設定に関する費用は自
  己負担になります。詳細については、車両メーカーまで直接お問い合わ
  せください。

 5.当財団にて指定された装備以外に助成対象者の皆様が独自で装備(オプ
  ション)を追加することはできますが、追加注文にかかる費用は自己負
  担となります。

○募集期間:2012年6月15日(金)10:00~7月2日(月)17:00

<お問い合わせ・連絡先>
 日本財団 福祉チーム車両ユニット
 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
 TEL:03-6229-5163(平日 9:00~17:00)
 FAX:03-6229-5169

 助成金の申請・相談は、直接日本財団へ
 ※日本財団の助成金に関する相談や申請の受付けは、全て日本財団の
  職員が直接対応しておりますので、第三者が仲介することは一切あ
  りません。特に「日本財団関係者」を名乗る者については、ご注意
  ください。


関連記事