6/10 やすまる広場2012

淡海ネットワークセンター

2012年05月27日 09:30

 6月10日(日)に、第4回目となる『やすまる広場2012』が開催されます!

 「やすまる広場」は、市民活動の発表や仲間の交流、活動体験などをする
 場です。市民の知恵と力を集めて開催する手作りイベント!やすまる広場
 に来て、いろいろな活動を見て・聴いて・体験してください。

 なお、天候等の都合により、内容・時間・場所が変更になる可能性もあり
 ます。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.yasu.lg.jp/doc/shiminbu/suisinsenter/20120516.html

○日時:2012年6月10日(日)10:00~15:00

○会場:
 ◆まちづくり活動ゾーン:野洲市市民活動センター(野洲図書館併設)
 ◇子育て・健康ゾーン:野洲市健康福祉センター
 ◆ひとづくり活動ゾーン:野洲市シルバー人材センター

○内容:
●まちづくり活動ゾーン[市民活動支援センター]
 ◆活動発表コーナー【ホール】音広場
 ◆活動発表コーナー【会議室】
 ◆体験コーナー【市民活動支援センター事務所】
 ◆体験コーナー【活動室・工房室】
 ◆パネル展示コーナー
 ◆ビオトープ観察会【ビオトープ11:00~12:00】
 ◆カフェコーナー【中庭】
 ◆てんこもり市【玄関前遊歩道10:00~15:00】
 ◆手作り物品販売

●子育て・健康ゾーン[健康福祉センター]
 ◆子育て広場【健診室】
 ◆認知症サポーター活動紹介【玄関ホール】
 ◆体験コーナー
 ◆喫茶コーナー【談話室10:00~15:00】
 ◆すまいる市【屋外10:00~15:00】
 ◆パネル展示コーナー
 ◆東日本大震災市内避難者との交流会

●ひとづくり活動ゾーン[シルバー人材センター]
 ◆太陽の恵み市・ポン菓子・農業機械展示
 ◆鉢植の展示・即売シルバー人材センター
 ◆パソコンを楽しく体験!!

○主催:野洲市市民活動支援センター

<お問合せ先>
 野洲市市民活動支援センター
 野洲市辻町410番地(野洲図書館併設)
 TEL:077-518-0556
 FAX:077-518-0557
 E-mail kyoudou@city.yasu.lg.jp


関連記事