6/23.24 山里でちまきづくりを体験しよう!!

淡海ネットワークセンター

2012年06月07日 08:47

 滋賀県高島市安曇川町にある中野集落。この地域の人達は昔から、
 清らかな湧水や山菜野菜やお米づくりなど自然との繋がりを大切に
 暮らしてきました。

 毎年6月、田植えが済んだお祝いに作られる“ちまき” も、野山の
 恵みを活かした郷土料理です。ちまきづくりを通して、山里の自然
 や暮らしに触れ、地域の人達と交流しませんか?

 2日コースでは、地域の方の案内で野山に分け入り、熊笹やイグサ
 を採集し、自然と寄り添った暮らしの知恵を体感します。夜は交流
 を楽しんだあと、移築再生した古民家“風結い” に宿泊します。

 翌日はちまき作りの本番です。米粉をこねて丸め熊笹とイグサで包
 み、手しごとの良さを体験しましょう。お昼ごはんは地域の方お手
 製の郷土料理。お土産には、手作りのちまきをお持ち帰りください。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://musubime.shiga-saku.net/e794400.html

○日時:
◆おてがる1日コース
 2011年6月24日(日)10時から13時まで
 参加費:おとな3,000円 こども1,500円

◆地域体感2日コース
 2011年6月23日(土)10時から24日(日)13時まで
 参加費:おとな8,000円 こども4,500円

※こども料金の対象は小中学生です。幼児は無料です。

○場所:山里暮らし交房“風結い”

<お問合せ先>
 高島 田舎暮らし体験 結びめ
 滋賀県高島市安曇川町中野125-3
 TEL 090-5014-1600 FAX 0740-36-1661
 MAIL info@musubime.tv


関連記事