7/31〆 Panasonic NPOサポートファンド 環境分野助成

淡海ネットワークセンター

2012年06月14日 14:51

 Panasonic NPOサポートファンド[環境分野] は、NPO が自己変革を
 行い持続的に発展できるよう、組織基盤の強化(キャパシティビルディ
 ング)を支援します。

 キャパシティビルディングを効果的に行うために、第三者の視点を取
 り入れて、組織の現状を総合的に分析し組織運営上の課題を把握、目
 標を明確に設定して優先課題を解決する取り組みを応援することを通
 じて、持続可能な社会の創造への貢献を目指します。

 皆さまからの意欲的な応募をお待ちしています。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://panasonic.co.jp/citizenship/pnsf/npo_mina2.html

○助成プログラムの特徴:
 「組織診断助成」と「キャパシティビルディング助成」の2 段階で助
 成します。

 【組織診断助成】8件程度
  第三者の客観的・多様な視点を取り入れて、組織診断を実施し、組
  織課題を抽出したうえで、自らが課題解決策を策定するために必要
  な経費を助成します。

 【キャパシティビルディング助成】 4 件程度
  組織診断助成を受けた団体の中から選考し、キャパシティビルディ
  ングを実行促進するために必要な経費を最大2 年間助成します。

○助成対象団体:
 環境問題の解決に取り組むNPO・NGO(NPO 法人・任意団体・財団法人・
 社団法人など)
 <団体要件>
 ① 法人格の有無を問わず、日本国内に事務所を持つこと
 ② 設立から3 年以上を経過し、直近3 ヶ年の会計年度の経常収入の平
  均が1,000 万円以上の団体で、有給常勤スタッフを1 名以上有する
  こと
 ③ 政治、宗教活動を目的とする団体ではないこと
 ④ 定款、寄付行為もしくはこれに相当する規約を有すること

○組織診断助成について:
 ◇助成対象事業:
  第三者による客観的・多様な視点を入れて組織診断を実施し、組織
  課題を抽出したうえで、自らが課題解決策を策定する事業。下記の
  何れかのコースを選択
  1.【グループコンサルティングコース】
  2.【個別コンサルティングコース】

 ◇助成事業期間:2012年11月1日~ 2013年5月31日
 ◇助成額:
  1件あたりの助成額は上限100 万円。8件程度に助成します。

○キャパシティビルディング助成への申請について:
 組織診断助成を受けた団体の中から選考し、4団体程度の団体を対象
 に、キャパシティビルディングを実行促進するために必要な経費を最
 大2 年間助成します。
 組織診断事業の終了後、組織診断結果報告書と実施内容に係る成果報
 告書、会計報告書とともに、キャパシティビルディング計画書を提出
 いただくことで、キャパシティビルディング助成の申請とします。

○応募期間:2012年7月17日(火)~ 7月31日(火)(必着)

<お問合せ先>
 特定非営利活動法人地球と未来の環境基金(EFF)
 Panasonic NPOサポートファンド【環境分野】協働事務局
 (担当: 美濃部・木村)
 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5 CTN ビル3F
 TEL: 03‐5298‐6644 月曜日から金曜日(10:00~17:00)
 FAX: 03‐3255‐2202
 E-mail: eff-spf@eco-future.net URL:http://www.eco-future.net


関連記事