7/8 2012年先進陸水海洋学会日本大会 ASLO公開シンポジウム

淡海ネットワークセンター

2012年06月28日 16:22

 Follow the Water from Mother Lake to Mother Earth
 水の道をたどる:マザーレイクからマザーアースへ

 アジアで初めて滋賀県でASLOが開催されることになりました。この国
 際会議は淡水および海洋に関する学術的課題や環境問題を扱う世界最
 大の学会です。

 国内外から研究者や学生が大津市に集まり、最先端の研究発表や議論
 を活発に行う予定です。

 研究者と市民が交流できる場であるこのシンポジウムにぜひご参加く
 ださい。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://aslo-japan.jimdo.com/

〇開催日:2012年7月8日(日)開催 13時~16時45分(12時受付開始)

〇開催場所:びわ湖ホール (中ホール)

〇内容:
 第一部 シンポジウム
  「水の道をたどる~マザーレイクからマザーアースへ~」
  講演予定者(敬称略):
   嘉田由紀子(滋賀県知事)
   ジョン・ダウニング(ASLO会長)
   学生(世界湖沼学生ミーティング代表)
   ワーウィック・ヴィンセント(ASLO科学委員)
   ブライアン・ウィリアムズ(風景芸術家)

 第二部
  プランクトン映像上映と坂田明・ミュージシャンらによるジャズ演奏

※事前申込が必要です(詳細裏面)
※参加費: 無料
※同時通訳(日英) * 定員500名

<お問合せ先>
 ASLO日本大会事務局
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜13番45号 レークサイドビル 6階
 電話・FAX 077-522-4500   E-mail: aslo.symposium@gmail.com


関連記事