10/5〆 JIAM研修「住民と考えるまちづくり」

淡海ネットワークセンター

2012年10月02日 16:14

 ~歴史的特性を生かしたまちづくり~

 近年各地で、市民や市民活動団体、事業者が参加・協力・協働
 し、地域歴史遺産を活用したまちづくりに取り組んでいます。
 まちづくりを進めるには、地域ならではの「資源」をいかに発
 見・発掘し、「地域の住民」と共に取り組んでいくかが大変重
 要です。この研修では、「歴史的特性を生かしたまちづくり」
 をテーマに「住民との協働」について考えます。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.jiam.jp/workshop/date.html#11

○研修日:2012年11月12日(月)~16日(金)

○場所:全国市町村国際文化研修所

○対象:
・地域の歴史的・文化的資源を活用したまちづくりなどに携わ
 る市区町村等職員の皆さま
・上記の分野に携わる地方自治体と協働実績のあるNPO職員の皆
 さま

○募集人数:40人

○宿泊:研修所宿泊棟(宿泊型研修) ※外泊はできません。

○経費:18,100円(概算)

○申込締切:2012年10月5日(金)

<お問合せ先>
(財)全国市町村研修財団全国市町村国際文化研修所(JIAM)教務部
 〒520-0106  滋賀県大津市唐崎2丁目13番1号
 TEL:077-578-5932 FAX 077-578-5906
 E-mail:kenshu@jiam.jp


関連記事