11/6 しが新事業応援ファンド助成金説明会in米原

淡海ネットワークセンター

2012年10月13日 09:57

 しが新事業応援ファンド助成金を活用するには、地域資源を活用
 し開発をすることがポイントです。

 ・地域資源を活用してこんな製品を開発したい。
 ・環境こだわり農産物を活用し、新たな商品開発をしたい。
 ・地場産業の技術を活用し、カフェ関連の商品開発をしたい。
 ・新しくこんな開発をしたいのだけれど、ファンドの対象となる
  かわからない。
   など

 新しいことに挑戦を考えておられるのなら、
 一度、説明会に参加されてはいかがでしょうか。
 相談会&交流会もありますので、担当者にお気軽にご相談いただけ
 ればと思います。
(高島と草津でも説明会を開催を計画しています。おって連絡させて
 いただきます。)

 さらにファンドを活用され事業展開されている事例発表もあるのです!!

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shigaplaza.or.jp/ouen_fund_setsumei201211/

◇日時:平成24年11月6日(火)15:00~17:45

◇場所:米原文化産業交流会館1F

◇内容: 
 15:00~15:40 しが新事業応援ファンド助成金説明会
 15:40~16:00 中小機構支援メニュー説明
  (地域資源活用・農商工連携等)
16:05~16:35 ファンド活用企業事例発表
   (株)林与 代表取締役 林 与志雄 氏
16:35~17:45 相談会&交流会

◆参加料:無料

◆交流会:500円

◆定員:20名

◆共催:(財)滋賀県文化振興事業団、(公財)滋賀県産業支援プラザ

<お問合せ先>
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援グループ
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418


関連記事