12/18「ISO26000発行2周年フォーラム inジュネーブ」参加報告会 開催

淡海ネットワークセンター

2012年12月04日 12:08

 ~世界のISO26000の取組みを知り、日本での普及を考える~

 2012年11月1日、全ての組織の社会的責任(SR)に関するガイド 
 ライン「ISO26000」が発行から2年を迎えました。ジュネーブで
 は、発行から2周年を記念したオープンフォーラムが開催され、
 世界各国から数百名の参加者が集まり、各国における「ISO26000」
 の普及状況や取組みについての報告や意見交換が行われました。

 この度、日本国内のNPO/NGOへの社会的責任の普及活動を展開す
 るNNネット(社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク)で
 は、11月に開催されたオープンフォーラムの参加者をお招きし、
 報告会を開催いたします。

 国内でも徐々に普及が進みつつつある「ISO26000」について、世
 界各国の動向を知り、国内のNPO/NGOを中心にどのように普及を
 進めていくのか、ご参加の皆さまと一緒に考えたいと思います。

 ご参加お待ちしています。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://ameblo.jp/sr-nn/entry-11415426008.html

○日時:2012年12月18日(火) 17時00分~19時00分

○報告者:
 熊谷 謙一 氏(国際労働財団 副事務長)
 冨田 秀実 氏(ソニー株式会社 CSR部 統括部長)
 黒田 かをり 氏(CSOネットワーク 事務局長)

○内容:
 ①ISO26000発行2周年オープンフォーラムの報告
  各国の普及状況や取組みに関して報告
 ②フロアディスカッション
  国内におけるISO26000の普及をテーマに、参加者も交えてのディ
  スカッション

○会場:日本NPOセンター 会議室( B116 )

○対象:ISO26000やSR(組織の社会的責任)の普及啓発に関心をお持ちの方

○定員:30名 ※事前申込み、先着順

○参加費:
 NNネット会員・準会員 500円、NNネット非会員(NPO/NGO) 1,000円
 NPO/NGO以外の方:2,000円

○主催:社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)

<お問合せ先>
 社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)
 特定非営利活動法人日本NPOセンター 内 担当:三本、新田
 TEL.03-3510-0855 FAX.03-3510-0856 メール. office@sr-nn.net


関連記事