2/11「文化・経済フォーラム滋賀」第3回総会

淡海ネットワークセンター

2013年01月30日 14:01

 敷居が高いと思われがちな美術館を、気軽に誰もが入れ、
地域に愛される場所にするには?
 カナダやアメリカでキャリアを積み、大阪や金沢、兵庫の
美術館を「市民の応接間」とし、街を変えた蓑豊さんが、さ
まざまなアイディアやノウハウをお話します。
 いま、必要なものは何か、その答えがきっと見つかります。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shiga-bunshin.or.jp/bunkakeizai/

○日時:平成25年2月11日(月・祝)14:00~18:30
 ※交流会 17:00~18:30

○場所:
【総会】ピアザ淡海 ピアザホール
【交流会】ホテルピアザびわ湖 クリスタルルーム

○内容:
◇基調講演:
 演題:「Museum Change a City ~文化が人をつくり、街を変える~」
 講師:蓑 豊(みの ゆたか) 氏
 (兵庫県立美術館長、金沢21世紀美術館特任館長、大阪市立美術館名誉館長)

◇「2012文化で滋賀を元気に!賞」表彰式・活動紹介 ※一般参加可
◇総会
◇提言発表
◇交流会(立食パーティー):6階 クリスタルルーム 17:00~18:30
 ・アトラクション(会員活動紹介)

○申込締切:2013年2月8日(金)

○主催:文化・経済フォーラム滋賀

<お問合せ先>
 「文化・経済フォーラム滋賀」 事務局
 (公財)滋賀県文化振興事業団 事務局本部内
 〒520-0044 滋賀県大津市京町三丁目4-22 旧滋賀会館内
 TEL:077-522-8369
 FAX:077-522-9647
 E-mail:bunka-keizai@shiga-bunshin.or.jp


関連記事