3/16 第81回政策フォーラム滋賀定例研究会
観光におけるファンとは「ファンになって何度でもきて欲しい」、
いわゆるリピーターのことです。同時に「一緒になって地域を
盛り上げてくれる人」サポーターでもあります。これを増やす
ために必要な戦略は何か。「会員型・任命型・マニア型・モニ
ター型・地域参加型・体験型・半定住コミュニティ型・・・」
など多様な戦略があるが、概ね興味と気づき・良さの体感・好
感と満足・リピーター型・・・といった段階をたどっていくと
思われます。
そこで、滋賀県はもとより、県内市町はこぞって成長戦略に観
光事業を位置づけていますが、どのような視点が必要で、何が
大切なのかについて観光学の第1人者である 古賀 学さんから
お話を伺います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://seisaku-shiga.com/
○テーマ:
―「まちのファン」を増やすー観光戦略と自治体の役割について
○講師:松蔭大学観光文化学部教授 古賀 学さん
○日時:2013年3月16日(土)13:30~
○場所:滋賀県立男女共同参画センター会議室A
○参加料:登録議員会員 無料/一般会員・その他 1,000円
○主催:政策フォーラム滋賀
<お問合せ先>
政策フォーラム滋賀 事務局 辻川
〒526-0828 長浜市加田町2445
TEL:0749-62-4611 FAX:0749-62-4617
メール:sakuo-28@mx.biwa.ne.jp
関連記事