暮らしのなかの政治のカタリバ!オープン!
2013年2月「市長選を1000倍盛り上げるプロジェクト」でうまれた暮らし
にある政治の語り場づくり。米原市長選公開討論会では、250人を超える
参加があり、みんなで政治を考える機会となりました。
2013年5月からは、語り場をSEIJI CAFÉ MAIBARA/セイジカフェ米原と
してスタートします。セイジカフェは、ちょっとお茶しながら日常にあ
る様々な政治なテーマの語りを聞く時間。
ゲストには、36歳で市長選と同時開催の米原市市議会議員補欠選挙に当
選された松崎 淳さんを迎えます。当選されたばかりで松崎さんのことを
あまり知らない。そんな声も多いと思うので、中立な立場な市政と市民
を身近にするNPO「Think!まいばら」がゲストにお呼びしました!
第1回目のカフェのメニューは、「若いころから政治に参加する意味って?
方法って?」です。松崎さんから市議会議員になる前と今、そして仕事
のことを聞きながら今回のテーマを深めます。多くの方とお会いできる
ことを楽しみにしています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://thinkmaibara.shiga-saku.net/
○日時:2013年5月26日(日)18:30~20:30(18:20開場)
○会場:粗!一寸
(アクセス)滋賀県米原市長岡1050-1 ルッチプラザ2階
駐車場有。JR東海道線 近江長岡駅から徒歩約10分。
○ゲスト:
松崎 淳さん(米原市議会 議員/米原市IT推進部(市民活動団体)部長)
○内容:
【1部】ゲスト インタビュー
【2部】Think!まいばらとゲストのトークセッション
テーマ「若いころから政治に参加する意味って?方法って?」
皆さんの質問などをオーダーしながら進めていきます。
○参加費:1,000円(ワンドリンク付)
○定員:20名
○主催:Think!まいばら、共催:粗!一寸
<お問い合わせ先>
Think!まいばら(担当:事務局 ふくなが)
Tel:090-3675-2364 Fax : 0749-58-1177
Email:think.maibara@gmail.com