7/5〆 平成26年度 草津市市民まちづくり提案事業

淡海ネットワークセンター

2013年05月31日 10:34

 本市では、地域の課題について、市民公益活動団体の皆さんの提案をもと
 に、市と協働で事業に取り組む「市民まちづくり提案事業」を平成22年
 度より実施しています。

本年度も引き続き、今までどこに相談すれば良いのかわからなかった企画、
 日頃の活動で蓄積しているノウハウやアイディアを活かす企画提案を募集
 します!

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1338256679110/index.html

○募集形態:
1.応募型(市指定テーマ) 
 市から市民公益活動団体と協働で取り組みたいテーマを示し、それに対す
 る具体的な事業の企画提案を募集します。テーマ内容は下記のとおりです。

 ◇市民参加推進事業:まちづくり協働課、50万円
 ◇ゴーヤーカーテン普及啓発事業:環境課、5万円
 ◇障害者と障害者を養護する世帯の孤立化防止の取り組み事業:
  障害福祉課、50万円
 ◇妊婦教室・父親教室開催事業:子育て支援センター、15万円
 ◇伝統工芸技術「青花紙」の保全伝承事業:農林水産課、20万円
 ◇草津ブランドの創出事業:農林水産課、30万円
 ◇くさつ景観百選ウォーキングマップづくり事業:景観課、50万円
 ◇ガーデニング推進事業:公園緑地課、10万円
 ◇子どもアスリート育成事業:スポーツ保健課、20万円

2.創造型(自由テーマ) 
 市民公益活動団体の自由な発送による地域課題の解決につながる協働事業の
 企画提案を募集します。(予算上限額 50万円)

○応募資格:
 原則5名以上の活動メンバーで構成されており、草津市内を主な活動の
 範囲とすること 。
 ※市外団体可
 ※そのほかの応募資格についてはホームページをご確認ください。

○説明会:
◇第1回:平成25年6月3日(月曜日)18時30分から
 草津市役所8階大会議室

◇第2回:平成25年6月9日(日曜日)11時00分から
 草津市立まちづくりセンター202会議室

※応募を検討している団体については、できる限り説明会にお越しください。
 日程が合わない場合は、まちづくり協働課でご説明いたします。

○募集締切:平成25年7月5日(金曜日)

<お問い合わせ先>
 草津市まちづくり協働部 まちづくり協働課 市民活動推進グループ
 電話:077-561-2337
 FAX: 077-561-2482
 E-mail: machi@city.kusatsu.lg.jp


関連記事