●助成金を活かすために
本講座において、事業型NPOの成長にための中期戦略の基本ともなり
助成金申請のエントリーシートでもあるロジックモデル(目標と事
業のつながり図)ビジネスモデル(成長ポンプ図)作成のポイント
も説明します。
●多彩なゲストから活力ある実践力を学びます。
育児に追われ、意欲がありながらも社会から隔絶されている女性た
ちが、社会に還元できる場の創出をめざし挑戦を続けることを目指
す堤香苗氏(株式会社キャリア・マム 代表取締役)
グローバルNPOへのファンドレイジングに関するコンサルティングに
定評がある小林智子氏(TABEL FOR TWO International 事務局長)
行列ができるセミナーのチラシのつくりかたで評判の高い坂田静香
氏(特定非営利活動法人男女共同参画おおた理事長)など多彩なゲ
ストをお招きしています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.sf21npo.gr.jp/index.html
○日時:2013年7月6日(土)・13日(土)・20日(土)10:00~16:30
○場所:東海労働金庫本店7階大会議室(名古屋市中区新栄1-7-12)
○定員:50名
○対象:
事業型NPOの起業を目指す個人、またはすでに活動しているNPO(※)
であり、事業化を目指す団体
※一般社団法人・一般財団法人もご参加いただけます。
【プログラム】
■1日目:7月6日(土)
①NPO総論 事業型NPOが社会を変える
講師:後房雄(名古屋大学大学院法学研究科 教授)
②講演 社会を変える!社会起業家の挑戦 ~自らの想いをカタチに~
講師:堤香苗(株式会社キャリア・マム 代表取締役)
③NPOの経営(1) 事業型NPOの経営の特徴 ~社会貢献性と事業性~
講師:藤岡喜美子(市民フォーラム21・NPOセンター事務局長)
■2日目:7月13日(土)
①事例・パネル 事業型NPO起業家のチャレンジ!
講師:事業型NPOの経営者
②NPOの経営(2) 目標と事業のつながり!~成果を生み出すための
ロードマップを作ろう~
講師:藤岡喜美子(市民フォーラム21・NPOセンター事務局長)
③NPOの経営(3) 資源を引き付ける! ~継続を可能にする成長ポ
ンプを考える~
講師:藤岡喜美子(市民フォーラム21・NPOセンター事務局長)
■3日目:7月20日(土)
①講演 人が集まる! ~行列ができる講座・広報戦略を学ぶ~
講師:坂田静香氏(特定非営利活動法人男女共同参画おおた理事長)
②講演 社会を変える!社会的企業の挑戦 ~TABLE FOR TWO~
講師:小林智子(TABEL FOR TWO International 事務局長)
③NPOの経営(4) 私たちのオンリーワンなビジネスプラン
講師:後房雄、藤岡喜美子
○参加費:
◆全3日の料金 ・・・・・5,000円
◆各日単独参加料金・・・2,000円(当日現金支払)
○申込締切:2013年
7月3日(水)※定員になり次第、募集を締め切り
<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人市民フォーラム21・NPOセンター
(担当:小畑、若山)
〒462-0819 名古屋市北区平安1丁目9番22号
電話:052-919-0200 Fax: 052-919-0220
E-mail: obata@sf21npo.gr.jp