6/28〆 エドワーズライフサイエンス基金

淡海ネットワークセンター

2013年06月21日 15:52

 世界中の人々のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上を目指す取り
 組みの一環として、エドワーズライフサイエンスでは、ヘルスケア
 およびコミュニティ活動への支援を行っています。

 この活動の一環として、2004年、米国において「エドワーズライフ
 サイエンス基金」が設立され、 専門機関のバンガード慈善寄付プ
 ログラム(Vanguard Charitable Endowment Program)の元で運営
 されています。以来、主に循環器疾患分野における知識の発展と生
 活の質の向上、もしくは当社が拠点を置く地域に貢献する事業へ
 の支援を行っています。

 2010年より当基金は、米国以外の団体への助成も可能になりました。
 これを機に、国内外で活躍されている日本の団体の皆様に当基金を
 広く活用していただけることを願っております。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.edwards.com/jp/SharedPages/Pages/elf.aspx

○エドワーズライフサイエンス基金の目的:
•循環器疾患の予防および治療に対する認識を広めること
•十分な治療の機会がない循環器疾患患者の皆様への支援および医療
 アクセスを強化すること
•循環器疾患の治療における専門技術やイノベーションの向上を目的
 とした研究および教育を支援すること
•信頼できるパートナーシップを構築し、更なる相乗効果をもたらすこと
•当社従業員が地域社会に貢献するための機会を支援すること
•エドワーズライフサイエンス社の信条に則って活動すること

○対象団体:
 日本では、上記の助成の主旨に沿った事業・活動を行っている特定
 非営利活動法人、財団法人、社団法人、社会福祉法人等が対象とな
 ります。さらに、すべての助成申請者には、「助成カテゴリーの基
 準を満たすこと」「該当する申請書に記入すること」が求められます。

○助成の種類:
 本基金の助成は、以下のカテゴリーに関連する事業を対象とします。
・ヘルスケア事業 ― ヘルスケア、とりわけ循環器疾患分野の発展に
 貢献する事業を支援します。
・コミュニティ事業― 当社の従業員が働き生活する地域を活性化する
 事業で、かつボランティア活動の機会を従業員に提供できる事業を
 支援します。

○応募締切:2013年6月28日(金)

<お問い合わせ先>
 エドワーズライフサイエンス株式会社 広報室 
 Tel:03-6894-0640
 Fax:03-6894-0789
 MAIL:elfj@edwards.com


関連記事