7/10〆 びわっこ大使 募集中

淡海ネットワークセンター

2013年07月04日 11:30

 ~タイでKODOMOラムサールに参加して世界の子どもたちと交流しよう~
 
 本県では、県内の小学生を募集し、びわっこ大使として、平成26年1月にタイ・
 バンコクで開催される「KODOMO ラムサール国際湿地交流」に派遣します。本
 県の取り組みを世界に発信するとともに、現地の子どもたちとの交流を行い、
 環境保全の核となる次世代のリーダーを育成することを目的とします。
 この事業を通じて、未来の湖国の環境保全を担う子どもたちの成長を育み、地域
 を越えた交流が広まることを期待しています。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/biwakko.html

○目的:
 県内の小学生を、平成26年1月にタイ・バンコクで開催される「KODOMOラ
 ムサール国際湿地交流」に派遣します。本県の取り組みを世界に発信する
 とともに、現地の子どもたちとの交流会を行い、湖国の未来を担う子ども
 たちのさらなる成長を育むことを目的とします。
 また、参加者がこの事業を通じて学んだことを地元に持ち帰り、他の子ど
 もたちに伝え、活躍してくれることを期待しています。

○対象:県内に在住する小学4年生から6年生

○募集定員:6名

○応募締切:2013年7月10日(水)必着

○主な内容(予定):
(1)事前学習会の実施(5回)
 日程: 平成25年7月28日(日)、8月3日(土)、10月6日(日)、11月10日(日)、
  12月22日(日)【予定】
 内容:県内の自然が豊かな場所で、観察会等の事前学習を行います。

(2)事前説明会(保護者、指導者への説明)
 日程:平成25年8月3日(土)、 12月22日(日)【予定】
 内容:保護者・指導者への、本事業の趣旨やタイ派遣についての説明

(3)タイへの派遣
 日程:平成26年1月9日(木)~1月14日(火)  【予定】 
 内容:「KODOMOラムサール国際湿地交流」への参加
 ・湿地等の見学、地元子供たちとの交流など
 ・琵琶湖の子どもたちの環境活動紹介(報告、新聞等)
          
(4)三方五湖への派遣
 日程:平成26年8月9日(金)~8月11日(日)  【予定】
 場所:福井県若狭市および美浜町  三方五湖
 内容:「ESDのためのKODOMOラムサール湿地交流in三方五湖」への参加
 ・全国の子どもたちや地元の子どもたちとの交流
 ・琵琶湖の子どもたちの環境活動紹介(報告、新聞等)

(5)報告会
 日程:平成26年2月頃
 内容:タイなどでの交流を報告

○主催:滋賀県、公益財団法人淡海環境保全財団

<お問い合わせ先>
 公益財団法人 淡海環境保全財団(担当:田井中)
 〒525-0066 草津市矢橋町字帰帆2108 淡海環境プラザ2F
 電話:077-569-5301  FAX:077-569-5304
 e-mail:info@ohmi.or.jp 
 ※個人情報については、本事業以外に使用することはありません。


関連記事