11/4「~ドイツに学ぶ~地域主導によるエネルギーシフト」

淡海ネットワークセンター

2013年10月05日 16:01

再生可能エネルギー県民シンポジウム
「~ドイツに学ぶ~地域主導によるエネルギーシフト」開催

東日本大震災、福島第一原子力発電所の事故を教訓に、また、地域の活性化につなげていく観点から、節電・省エネに加え、太陽光や小水力、バイオマスなど身近なエネルギーの利用に向けて、地域が主体となって県民総ぐるみで取組を進めていくことが重要です。

そこで、地域・市民レベルでの多様な主体によるエネルギーシフトに向けた取組が実践されているドイツの先進事例を紹介しながら、地域主導によるエネルギーシフトやこれを通じた地域づくりについて考えます。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.lg.jp/f/eneshin/symposium-germany.html

○日時:2013年11月4日(月/祝)13時30分~17時00分

○場所:コラボしが213階大会議室(定員150名)※参加費は無料

○内容:
【講演(1)】
『ドイツ視察の結果報告および滋賀県における再生可能エネルギーの振興について』
 滋賀県知事嘉田由紀子

【講演(2)】
『ドイツに学ぶ地域主導によるエネルギーシフトについて』
 環境ジャーナリスト(ドイツ在住)村上敦氏

【意見交換会】
(※地域主導によるエネルギーシフトやこれを通じた地域づくりに関して、ご来場の皆様からの質問に村上敦氏がお答えします。)

<お問い合わせ先>
 滋賀県商工観光労働部地域エネルギー振興室
〒520-8577 大津市京町四丁目1-1
TEL:077-528-3721
FAX:077-528-4870
E-mail:fa0001@pref.shiga.lg.jp


関連記事