11/17 「ふるさと物語(語り部の会)~野洲川下流域周辺~」 開催!
野洲川下流域周辺と、この地に暮らした人々との間には、たくさん
の豊かな物語が生まれました。それは、日々の暮らしが自然と共に
あったふるさとの物語」です。
「ふるさと物語」では、この守山・野洲周辺の土地に昔から伝わる
魅力的な民話(昔話・伝承)と里唄(さとうた・わらべ歌・仕事歌)
をご紹介します。
そして、みなさんに懐かしい日本の原風景を感じていただこうと思
います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/
◆日時:2013年11月17日(日)10:00~12:00
◆場所:
中山道街道文化交流館(筆忠・ふでちゅう JR守山駅から徒歩10分)
◆内容:
・民話(30 分):お満灯篭、ゆうれいつぼ 、河童(がわ)太郎物語
・里唄(30 分):蛍、新庄来い、なむあみだぶつ、子守唄、正月になっ
たれば、たにしのうた、大波小波、亥の子、杭打ち歌、臼すりうた
・交流(60分):昔遊び(コマ回し、おはじき、お手玉、折り紙)を
体験してもらいながら交流
※当日一部内容が変更になることがあります。
◆対象:
守山市・野洲市周辺にお住まいの方、お子さん・お孫さん・ひ孫さん
とご一緒に参加できる方、とご一緒に参加できる方
◆参加費:無料
◆主催:おうみ未来塾12期生 おうみのふるさと物語プロジェクト
<申し込み>
おうみ未来塾12期生 おうみのふるさと物語プロジェクト
※参加申込書をFAXで:077-526-3498 または、公式サイトの参加申込フォ
ームで
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/ から
関連記事