自然観察の達人になりませんか?3期生募集!!
―自然の楽しさを体感しよう―
里山役割である 生活・生産機能、文化・教育機能・環境機能を実践し、自然の恵みを享受しながら人間らしさを取り戻す里山復元活動に取り組んでいます。
2年前の4月より、自然が大好きな人材を育てることが環境問題の助けになると考え、その実践者として、自然観察指導員を育成する講座を始めています。
★ 今回3期生を募集いたします。
・今後里山運動を仲間と一緒にしてみたいと思われる方
・地域の自然観察会などでリーダーとして、活動したい方
・奥深い自然を学びたい方
講座期間 : 2011年4月~2012年3月まで
日 時 : 月2回 ・A講座 第1土曜日 10:00~15:00
・B講座 第3土曜日 13:00~16:00
活動拠点 : 大津市晴嵐1丁目 (清水宅)
JR石山駅徒歩10分
料 金 : 1ヶ月1000円 但し半期前納入とする。(6000円/半期)
定 員 : 12名程度(応募多数の場合は、選考する場合があります。)
主 催 : こんぜ里山楽校 講座部
主任講師 : 清水 滋 こんぜ里山楽校代表(環境カウンセラー)
後 援 : ・ 龍谷大学理工学部 竺 文彦教授
・ グリーンウォーカークラブ代表 青木 繁
・ 山門水源の森を次の世代に引継ぐ会事務局長 藤本 秀弘
・ 大津市比良げんき村
どうぞお気軽にお問い合わせください。
講座部事務局
奥村 英治 TEL&FAX 0748-72-6013
平田 栄美子 TEL&FAX 077-537-3727
関連記事