淡海ネットワークセンター情報BLOG
東北地方太平洋沖地震情報について
淡海ネットワークセンター
2011年03月12日 16:37
昨日の午後に発生しました「東北地方太平洋沖地震」
ただただ、自然の力に圧倒されるばかりです。
被災地の方々のご無事を心からお祈りします。
地震情報掲載リンク集を作成しました。
情報収集にお役立てください。
<ツイッター情報>
〇ツイッター地震情報まとめ
http://twinavi.jp/news/detail/12381?ref=top
〇災害ボランティ活動支援プロジェクト会議
http://twitter.com/shienp
〇その他(個人の方)
http://twitter.com/MatsuKazu
http://twitter.com/earthquake_jp
<地震情報>
〇Google Crisis Responce 東北地方太平洋沖地震
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
〇地震情報 - Yahoo!天気情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
〇Yahoo!災害情報 - 地震・津波災害に関する情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/2011sanrikuoki_eq.html
〇東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
<Ustream>
*テレビを受信できない被災地や海外在住者への災害情報提供を目的に配信している
〇TBS
http://ustre.am/kJ3E
〇フジテレビ
http://ustre.am/iEG9
〇NHK
http://ustre.am/vmCj
〇テレビ神奈川
http://ustre.am/vmoL
〇テレビ朝日
http://ustre.am/vnnn
<災害伝言板>
〇NTT docomo
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
〇au
http://dengon.ezweb.ne.jp/
〇ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/index.html
〇ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
〇e-mobile
http://dengon.emnet.ne.jp/
〇災害用ブロードバンド伝言板(web171)
https://www.web171.jp/top.php
〇Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
http://japan.person-finder.appspot.com/
〇facebook東北・関東大地震情報交換
http://www.facebook.com/jishin.info
<多言語情報>
〇宮城県 災害時外国人サポート・ウェブ・システム
http://emis-miyagi.jp/index.php
〇FMわぃわぃ - 多文化・多言語コミュニティ放送局 (77.8MHz from Kobe)
http://www.tcc117.org/fmyy/index.php
<募金情報>
〇CANPAN 東北地方太平洋沖地震支援基金
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html
〇オンライン寄付サイトGive One
東北地方太平洋沖地震被災者支援の緊急募金
http://www.giveone.net/cp/pg/TopPage.aspx
〇Yahoo!緊急災害募金(東北地方太平洋沖地震)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
〇グルーポン東北地方太平洋沖地震義援金
http://www.groupon.jp/cid/7995/
〇TSUTAYA
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dnt
〇nifty
http://donation.nifty.com/tokusetsu/
〇goo
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
〇JustGiving Japan
東北地方太平洋沖地震へ緊急支援のチャレンジ
http://justgiving.jp/c/1515
PWJを通じて東北地方太平洋沖地震へ緊急支援
http://justgiving.jp/c/1524
関連記事
〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
「できること」被災地ニーズと支援者の善意をつなぐウェブサイト
Share to Facebook
To tweet