ONC的におの浜通信 「ファンドレイジング・日本2012」

淡海ネットワークセンター

2012年02月12日 16:05

2月4日~5日、東京で開催された「ファンドレージング・日本2012」(日本ファンドレイジング協会主催)に参加しました。会場となった日本財団ビル(港区赤坂)は、全国から集まった参加者700人でごったがえしていました。新寄付税制や認定ファンドレイザー制度がスタートすることもあって、NPOセクターのファンドレージングに対する関心がますます高まっていることを実感しました。
二日間で28のセッションが開かれました。クラウドファンドレイジングなどwebの活用や信託銀行によるプランドギビングなど新しい動向を含むファンドレイジングの最新事例が紹介されました。
http://jfra.jp/frj2012/seminar.html
今回の大会のテーマは「~つなげ!未来へ・・・~」
東北大震災においては多くのボランティアに加え、義捐金や支援金という形で復興支援が行われています。これによって寄付に対する社会の見方が変化していると言われています。また、新寄付税制も追い風となるでしょう。この流れを途切れさせることなく未来へつないでいきたいと思います。







関連記事