おうみネット~eマガジン第465号

淡海ネットワークセンター

2016年10月18日 18:00

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第465号
 
                    (2016.10. 18)
         URL:http://www.ohmi-net.com/


  ∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (3件)
2)新着! 市民活動 e~情報           (4件)
   3)新着! 助成金情報 e~情報         (1件)
   4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報   (5件)
  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃    
┃ (1) 助成団体担当者のための実務セミナー 

┃ 効果的な助成事業を行うためにはどうしたらいいのでしょうか?行政、
┃ 助成財団、企業などで助成金・補助金の実務を担当されている職員の方、
┃ 必見の実務セミナーです。

┃ ○日時:2016年11 月 18 日 (金) 14:00~17:00
┃ ○場所:ひとまち交流館 京都 会議室 
┃ ☆詳しくはこちらをご確認ください
┃     → http://onc.shiga-saku.net/e1292075.html
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:澤・北村まで☆


┃(2) 助成団体から選定されるポイントを学ぶシンポジウム 

┃『あなたの活動を支援する 助成財団シンポジウム in 京滋奈
┃ ~滋賀 - 京都 - 奈良 「びわこと」連携で助成財団のみなさんと熱く語る~』

┃ 助成金申請は、あなたの”活動資金獲得”に大きく近づくチャンス。
┃ 助成団体から選定されるポイントを知れば効果的な申請書類作成も
┃ 助成金申請もよりスムーズに運ぶはず。 今回のシンポジウムでは、
┃ 全国規模の助成団体や地元の助成団体との出会いを活かしながら、
┃ 各団体の助成金の趣旨や特徴、申請のコツやヒントが学べます。

┃ ○日時:2016年11 月 19 日 (土) 12:45~17:30
┃ ○場所:ひとまち交流館 京都 大会議室 
┃ ☆詳しくはこちらをご確認ください
┃     → http://onc.shiga-saku.net/e1292080.html
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:澤・北村まで☆


┃(3) 古民家を活用した市民活動と地域蘇生(市民活動フォーラム)

┃ 淡海ネットワークセンター市民活動フォーラム
┃ 『古民家を活用した市民活動と地域蘇生』

┃ 古民家は、その地を愛し、その地でくらす人たちがくらしのなかの知を
┃ 愛し大切に守り育ててきた貴重な地域資源です。ところが、近年の人口
┃ 減少や高齢化にともなって空き家が増加し、建物自体も老朽化がすすん
┃ でいます。また、市民活動団体は、地域の課題を解決するために多様な
┃ 活動を創意工夫しておこなっていますが、活動場所が確保できない団体
┃ も少なくないという現状があります。
┃ 当フォーラムは、古民家の活用と市民活動が融合した取り組みの現状と
┃ 課題を検討し、この活動が生み出す地域蘇生と地域文化の新たな創造の
┃ 可能性を探ります。

┃ ○日 時   2016年12月4日(日) 13:30 ~ 16:00
┃ ○会 場   近江八幡まちや倶楽部(旧:西勝酒造酒蔵 近江八幡市仲屋町中21)
┃ ○参加費   500円
┃ ○定 員   40名 (先着順で締め切らせていただきます)
┃ ☆詳しくはこちらをご確認ください→ http://onc.shiga-saku.net/e1293781.html
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:北村まで☆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報

┃(1)つながる雇用を実現します!FDA成澤俊輔氏
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1296750.html
┃  ◆日時:平成28年10月28日(金)13時~15時
┃  ◆会場:京都市中京青少年活動センター 3階大会議室
┃  ◆主催:京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)


┃(2)「子連れ出勤」という就業スタイル~キャリアを活かす事業戦略を考える~
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1296751.html 
┃  ◆日時:2016年11月18日(金)13時~15時
┃  ◆会場:京都市男女共同参画センター ウィングス京都 2階 イベントホール
┃  ◆主催:京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK))


┃(3)第77回不登校・登校拒否を考える会「発達症の理解と支援」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1296235.html 
┃  ◆日時:2016年11月27日(日)13:30~17:00(受付13:10)
┃  ◆会場:滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが)大ホール
┃  ◆主催:登校拒否・不登校問題滋賀県連絡会
┃    
┃                                          
┃(4)11/23市民セクター会議 問われる民間の力 開催
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1296247.html 
┃  ◆日時:2016年11月23日(水・祝) 10:00~17:30
┃  ◆会場:聖心女子大学
┃  ◆主催:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報           
┃    ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04

┃(1)公益財団法人大阪コミュニティ財団 2017年度助成 
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1298057.html
┃  ◆募集期間:2016年11月30日(水)(当日の消印有効)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人 大阪コミュニティ財団 事務局

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報


┃(1)滋賀・びわ湖ブランドネットワーク交流会 「MUSUBU SHIGA 、玉水への想い」のご案内
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1296249.html
┃  ◆日  時:2016年10月27日(木)受付12:30~
┃  ◆問合せ先:まちや倶楽部 [BIWAKOビエンナーレ総合案内所]
┃  

┃(2)(仮称)大津市協働のまちづくり推進計画策定にかかる市民意見交換会
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1297294.html
┃  ◆日  時:平成28年11月5日(土曜)13時30分から16時30分(13時受付開始)
┃  ◆問合せ先:大津市協働を進める三者委員会・大津市
┃  

┃(3)大津ファンドレイジングチャレンジを開催します!★
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1297300.html
┃  ◆日  時:2016年10月27日(木)その他
┃  ◆問合せ先:大津市役所自治協働課(TEL:077-528-2730)
┃         
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。


★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 今日はトラック、バス、タクシーなどに乗務するすべてのプロドライバ
 ーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日として制
 定されたドライバーの日だそうです。プロの方だけではなく、私たちも
 安全な運転に心掛けたいですね(佐藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/

┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 


                    





関連記事