┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第548号(2019.1.30)
URL:
http://www.ohmi-net.com/
1月30日は「3分間電話の日」だそうです。1970年のこの日
公衆電話からの市内通話の料金が3分/10円になりました。
それまでは1通話10円で無制限でした。今では探さないと
見つからない公衆電話にかわり、持ち歩けるスマートフォンの
時代となりました。便利になりましたが、電話だけでなくどこ
でも見られるネット環境は様々な問題が出てきています。
助成金情報や市民活動情報でも関連するものがありますので、
ぜひご覧ください。
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (3件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (3件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (7件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (3件)
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報 (1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
(1)NPO決算講座&税理士個別相談会
日々の記帳を学び、決算書を作成します。
毎日処理はきちんとしているけれど、いざ決算となると不安。
県に提出する事業報告って何が必要だったかしら?NPO法改正されたけど、
うちの法人になにか関係あるの?そんな様々な疑問や悩みを解決し、
正しい決算と書類作成で信頼される団体へ。
【米原会場】米原市米原公民館3A会議室
2019年1月31日(木)13:30~15:50/15:50~16:30 個別相談
【定 員】30名
【個別相談】定員に達しました
詳しくはこちらをご覧ください
→
http://onc.shiga-saku.net/e1455368.html
(2)第2回ふらっとサロン「SDGsカードゲーム体験会」のご案内
SDGsとは2015年9月の国連サミットで採択
された2016年から2030年までの国際目標です。
SDGsに関心のある方も、まだ良くわからない方も、
どなたでもご参加いただけます。
★2030SDGs認定ファシリテーター
藤田 美保さん 箕面こどもの森学園校長
【日時】2月15日(金)13:30~16:00(受付 13:15)
【参加費】無料 【定 員】先着16名(要予約)
【会場】淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
詳しくはこちらをご覧ください
→
http://onc.shiga-saku.net/e1458996.html
(3)被災地支援・ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。
【滋賀県災害ボランティアセンター】
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
【全国社会福祉協議会】
https://www.saigaivc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着! 助成金情報 e~情報
過去の掲載情報はこちらでご確認ください
http://bit.ly/w33e04
(1)平成31年度「青少年教育施設を活用したネット依存対策推進事業」
http://onc.shiga-saku.net/e1460200.html
【応募締切】2月12日(火)17時必着
【問合せ・申込み先】文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生
社会学習・安全課安全教育推進室推進係
(2)平成31年度「依存症予防教育推進事業」
http://onc.shiga-saku.net/e1460205.html
【応募締切】2月12日(火)17時必着
【申込み・問合せ先】文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生
社会学習・安全課安全教育推進室推進係
(3)一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団 社会貢献基金助成・公募のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1458336.html
【応募締切】2月28日(木)必着
【問合せ・申込み先】一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新着! 市民活動 e~情報
(1)次世代につなげる里山づくりはじまります!!
http://onc.shiga-saku.net/e1461182.html
【日時】2月9日(土)9:30~15:00
【会場】河辺いきものの森(東近江市)
【問合せ】特定非営利活動法人 里山保全活動団体 遊林会
(2)国際教育ワークショップ part 17 「スマホから考える 世界・わたし・SDGs」
http://onc.shiga-saku.net/e1460215.html
【日時】2月10日(日)10:00~16:30(受付9:30~)
【会場】ピアザ淡海 3階 305会議室
【主催・問合せ】(公財)滋賀県国際協会
(3)湖南市国際協会・ボランティア研修会のご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1460212.html
【日時】2月11日(月・祝)14:00~16:00【申込締切】2月6日(水)
【会場】共同福祉施設(サンライフ甲西・湖南市中央一丁目1番地1)
【問合せ】湖南市国際協会事務局
(4)女性のための起業応援セミナー
http://onc.shiga-saku.net/e1460748.html
【日時】2月14日(木)13:30~17:00(受付13:00~)
【会場】大津びわ湖合同庁舎 5階共用会議室【申込締切】2月7日(木)
【問合せ】近畿財務局大津財務事務所総務課
(5)文化・経済フォーラム滋賀講演会
http://onc.shiga-saku.net/e1460749.html
【日時】2月17日(日)15:20~16:20 【申込締切】2月10日(日)
【会場】びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール「淡海」
【主催・問合せ】文化・経済フォーラム滋賀
(6)松ぼっくりdeおひな様づくり
http://onc.shiga-saku.net/e1457401.html
【日時】2月17日(日)10:30~、13:30~
【会場】草津川跡地公園 de愛ひろば にぎわい活動棟
【問合せ】草津川跡地公園 de愛ひろば
(7)全国有機農業の集い2019 in 琵琶湖
http://onc.shiga-saku.net/e1461448.html
【日程】2月23日(土)、24日(日)
【会場】アヤハレークサイドホテル(滋賀県大津市におの浜3丁目2-25)
【問合せ】実行委員会事務局 使い捨て時代を考える会、安全農産供給センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
(1)淡海フィランソロピーネット 企業・団体の社会貢献活動トップセミナー
http://onc.shiga-saku.net/e1459545.html
【日時】2月13日(水)15:00~17:15(受付14:30~)
【会場】琵琶湖ホテル(2階 ローズ)【申込締切】2月6日(水)
【問合せ】社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
(2)平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
http://onc.shiga-saku.net/e1458311.html
【日時】2月10日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
【申込締切】2月5日(火)
【会場】ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)ピアザホール
【問合せ】滋賀県立リハビリテーションセンター
(3)育休後のハッピー・キャリア・カフェ
http://onc.shiga-saku.net/e1458308.html
【日時】3月9日(土)14:00~16:30(受付13:30~)
【申込締切】2月28日(木)
【会場】ホテルピアザびわ湖6Fクリスタルルーム
【問合せ】滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
(1)滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて
ボランティアスタッフ募集
http://onc.shiga-saku.net/e1456512.html
【期間】2024年まで
【問合せ・申込み】公益財団法人滋賀レイクスターズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! →
http://www.ohmi-net.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
※淡海ネットワークセンターへのご意見
※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。
email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
email:office@ohmi-net.com
URL :
http://www.ohmi-net.com/
─────────────────────────────────
◇センター利用のご案内
開館時間 9:00~17:00
休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
交通案内
・JR大津駅から
バス【湖岸経由】 8分 大津警察署前 徒歩3分
・JR膳所駅から 徒歩15分
・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
申込・詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・