おうみネットeマガジン第549号

淡海ネットワークセンター

2019年02月09日 09:00

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第549号(2019.2.8)
 
                   
         URL:http://www.ohmi-net.com/

   気象庁発表の1か月予報では平年より暖かいと出ていましたが、
   毎日寒いと思うのは私だけでしょうか。インフルエンザは
   全国すべての地域で警報レベルを上回っているそうです。
   今月も各地で様々なイベントが行われますが、手洗いや
   マスクの着用など、体調管理お気を付けくださいね。 

         
   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (2件)
   2)新着! 助成金情報 e~情報         (2件)
   3)新着! 市民活動 e~情報          (14件)
   4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報    (5件)
     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ

(1)第5回社会的インパクト評価研究会のご案内

   テーマは「社会的インパクト評価」をいかに活用するかです。
   今回は「ファンドレイジング」の面からの活用方法を学びます。
   全6回の研究会も2回を残すだけになりました。
   この機会に、皆さま方のご参加を心からお待ちしています。

  【日 時】2019年2月21日(木)13:30~15:15
  【場 所】滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)会議室205号
  【講 師】河合 将生 氏 (office musubime 代表)
       西村 昌弘 氏 (ならファンドレイジングラボ代表)
  【参加費】無料  【定 員】20名
  【問合せ・申込先】淡海ネットワークセンター

  ★詳細はこちらをご覧ください
    → http://onc.shiga-saku.net/e1462262.html 

(2)被災地支援・ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。

  【滋賀県災害ボランティアセンター】
   http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
  【全国社会福祉協議会】 https://www.saigaivc.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

【2】新着! 助成金情報 e~情報
   過去の掲載情報はこちらでご確認ください
  http://bit.ly/w33e04

(1)地域福祉を支援する「わかば基金」
  http://onc.shiga-saku.net/e1461165.html

  【応募締切】3月29日(金)必着(郵送のみ)
  【問合せ・申込み先】社会福祉法人 NHK厚生文化事業団「わかば基金」係

(2)2019年度大阪帝塚山ロータリークラブ社会奉仕基金助成金募集
  http://onc.shiga-saku.net/e1461207.html

  【応募締切】4月30日(火)厳守
  【申込み・問合せ先】大阪帝塚山ロータリークラブ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】新着! 市民活動 e~情報

(1)小学生のための国際理解講座「世界まなびじゅく」
  http://onc.shiga-saku.net/e1461430.html
  
  【日時】2月16日(土)10:00~12:00【申込み】2月12日(火)締切
  【会場】自主活動センターきずな(甲賀市)
  【問合せ】甲賀市国際交流協会事務局

(2)明智光秀公ゆかりの坂本観光ボランティアガイド養成連続講座【第3弾】
  http://onc.shiga-saku.net/e1461428.html

  【日時】2月17日(日)13:00~14:30(受付12:40~)荒天中止
  【会場】盛安寺(大津市坂本1-17-1)
  【主催・問合せ】比叡山坂本観光ボランティアガイドの会・石積み

(3)「えこサロン25」開催のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1461958.html

  【日時】2月22日(金)19:00~21:00
  【会場】聖泉大学 会議室(彦根市肥田町720番地)
  【問合せ】環境フォーラム湖東事務局
 
(4)「人生の身仕舞い支度講座」のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1461983.html

  【日時】2月22日・3月22日・4月26日 全て金曜日の13:30~15:30
  【会場】明日都浜大津 大津市市民活動センター 会議室
  【主催】シニアあんしん倶楽部
  
(5)起業を目指す女性と女性起業家のためのブラッシュアップセミナー
  http://onc.shiga-saku.net/e1460751.html

  【日時】2月23日(土)18:30~20:30(開場18:10~)
  【会場】ピアザ淡海 205会議室
  【主催・問合せ】女性の起業を応援する会

(6)「データを肴にまちを語る」受講者募集
  http://onc.shiga-saku.net/e1460755.html

  【日時】2月28日(木)13:30~15:30【申込締切】2月27日(水)
  【会場】草津市立まちづくりセンター 202会議室
  【主催】(公財)草津市コミュニティ事業団

(7)薬膳茶を飲みながら季節の養生を学ぼう-春編-
  http://onc.shiga-saku.net/e1460775.html

  【日時】2月28日(木)14:00~16:00【申込締切】2月22日(金)
  【会場】ウェルネス八日市(東近江市勤労者総合福祉センター)
  【申込み】NPO法人まちづくりネット東近江

(8)「お香遊びを楽しむ体験」(上巳の節句)のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1459904.html

  【日時】3月3日(日)13:00~15:00(受付12:30~)
  【場所】しみんふくし滋賀・野間清六邸(近江八幡市永原町上12)
  【主催】しみんふくし滋賀

(9)NPOの簿記・会計講座のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1461692.html

  【日時】3月7日(木)10:00~12:00
  【場所】近江八幡市・白雲館(近江八幡市為心町元9)
  【申込み・問合せ】NPO法人近江八幡市中間支援センター

(10)「第84回 不登校・登校拒否を考える会」
  http://onc.shiga-saku.net/e1461217.html

  【日時】3月9日(土)13:30~16:50(受付13:10)
  【場所】滋賀県立男女共同参画センター 視聴覚室(近江八幡市)
  【主催・問合せ】登校拒否・不登校問題滋賀県連絡会

(11)「発達障害を知る~多様性を認め合える 社会へ~」
  http://onc.shiga-saku.net/e1460812.html

  【日時】3月24日(日)13:00~17:00(開場12:30)
  【場所】大津市民会館 小ホール
  【主催】異才ネットワーク 

(12)ゆうゆうかんイベント案内(2月)
  http://onc.shiga-saku.net/e1462308.html

  【日時】2月16日(土)10:30~12:30 プレスリリースの書き方 送り方
      2月17日(日)14:00~15:30 ひなの節句菓子 3種
      2月23日(土)13:30~15:00 正しいラジオ体操を知ろう
      2月25日(月)13:30~14:30 健康スマイル体操
  【会場・問合せ】まちなか交流館 ゆうゆうかん

(13)勉強会 『合理的配慮』について
  http://onc.shiga-saku.net/e1462777.html

  【日時】2月17日(日)10:00~12:00
  【会場】大津市ふれあいプラザ 小会議室
  【問合せ】異才ネットワーク

(14)種苗交換会&全国有機農家らのここだけマルシェ
  http://onc.shiga-saku.net/e1462770.html

  【日時】2月24日(日)8:00~9:45(マルシェ10:00~14:00)
  【会場】アヤハレークサイドホテル(大津市におの浜3丁目2-25)
  【問合せ】日本有機農業研究会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報

(1)第37回滋賀県社会福祉学会 開催のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1460778.html

  【日時】2月22日(金)9:30~16:30(受付9:00~)
  【会場】滋賀県立長寿社会福祉センター
  【問合せ】滋賀県社会福祉学会事務局

(2)滋賀×SDGsシンポジウム「北欧・幸福の社会モデル」に学ぶ
  http://onc.shiga-saku.net/e1461714.html

  【日時】2月23日(土)13:00~16:45(開場12:00)
  【会場】滋賀県庁 新館7階大会議室
  【問合せ】滋賀県企画調整課

(3)「介護に関する入門的研修」のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1461953.html

  【日程】2月17日(日)~3月17日(日)までの期間のうち5日間
  【会場】社会福祉法人青祥会 特別養護老人ホームアンタレス 4階 研修室
  【問合せ】滋賀県 医療福祉推進課 介護人材確保係

(4)女性のための「ビズ・チャレンジ相談」 (3月)
  http://onc.shiga-saku.net/e1461413.html

  【日時】3月5日(火)・3月24日(日)
      各日とも9:30~・10:30~・11:30~各1時間
  【会場】滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”内
  【問合せ・申込み先】滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”

(5)「SDGs×エネルギー ~持続可能な未来に向けた地域デザイン~」開催のお知らせ
  http://onc.shiga-saku.net/e1461964.html

  【日時】3月20日(水)13:30~16:40(受付13:00~)
  【場所】ピアザ淡海 大会議室 【申込期限】3月18日(月)17:00
  【問合せ】滋賀県 県民生活部 エネルギー政策課 中嶋、竹村

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。

★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■

 ※淡海ネットワークセンターへのご意見
 ※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
  市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
  表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
  り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。

  email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■

 淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
  TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
  email:office@ohmi-net.com
  URL :http://www.ohmi-net.com/

─────────────────────────────────
 ◇センター利用のご案内
 開館時間 9:00~17:00
 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
 交通案内
  ・JR大津駅から
     バス【湖岸経由】    8分 大津警察署前 徒歩3分
  ・JR膳所駅から    徒歩15分
  ・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
  ・名神高速 大津ICから  10分 地下駐車場(有料)あり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■   
   
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      

申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
 http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 


関連記事