おうみネットe~マガジン第306号

淡海ネットワークセンター

2012年05月09日 15:06

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 (注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第306号
                      (2012.5.9)
         URL:http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ

┃ ★おうみ未来塾12期生入塾記念一般公開講座 開催!
┃ 
┃ 市民活動が地域活性化を促し、地域運営の一翼を担うようになった今、
┃ 「おうみ未来塾」は広いネットワークと創造力で課題解決に取り組む
┃ 「地域プロデューサー」が育つ場を目指しています。今回は、12期の
┃ 入塾を記念した一般公開講座です。たくさんのご参加お待ちしており
┃ ます。
┃ 
┃ ●日時:2012年6月9日(土)受付12:30~ 開始13:00~
┃ ●場所:コラボしが21 3F大会議室
┃ ●参加費:無料
┃ 
┃ ●内容:
┃  テーマ:おうみ未来塾が目指すもの~地域の未来を創るには~
┃ 
┃  おうみ未来塾塾長の北村裕明さんをはじめ、おうみ未来塾の運営に
┃  長年関わってこられたアドバイザーの方々が、これからの求められ
┃  る地域プロデューサー像について語ります。
┃ 
┃  ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃   http://onc.shiga-saku.net/e778649.html


┃ ★会計ミニ講座のご案内

┃   ~ H24年5月11日(金)2回目開催決定です!~
┃   
┃   新NPO法人会計について学びませんか?
┃   新着のハンドブックをもとに、淡海ネットワークセンターのスタッフが 
┃   わかりやすく説明いたします。
┃   会計初心者の方も大歓迎!この機会にぜひご参加下さい!
┃  ●日時 5月11日 金曜日 15:00~16:00
┃   
┃  ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃  (JR膳所駅から徒歩12分)
┃  ●内容1.新NPO法人会計の説明
┃     2.質疑、相談など
┃  ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃   と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。


┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e607944.html

┃   ~ H24年5月11日(金)開催決定です!~
┃   
┃   NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃   NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃   点のある方は、ぜひご参加ください。
┃   案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃  ●日時 毎月第2金曜日 14:00~15:00
┃   ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施いたしません。
┃  ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃  (JR膳所駅から徒歩12分)
┃  ●内容1.ガイダンス
┃     2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃     3.質疑、相談など
┃  ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃   と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。

┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報

┃(1)憲法について考えよう《国民投票法を知ろう・体験しよう》
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780365.html
┃ ◆日時:平成24年5月12日(土)10:00~15:00 ※随時開催
┃ ◆場所:イオンモール草津1階セントラルコート
┃ ◆主催:日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会

┃(2)第64、65、66回 「がん患者の会」開催
┃   http://onc.shiga-saku.net/e781314.html
┃ ◆日時:2012年5月19日(土)~※毎月第3土曜日が開催日です。
┃ ◆場所:京都YMCA
┃ ◆主催:京都YMCAボランティアビューロ

┃(3)はちまん竹あそび楽校
┃   http://onc.shiga-saku.net/e754471.html
┃ ◆日時:2012年5月12日(土)13日(日)、19日(土)20日(日)、
┃     6月9日(土)10日(日)、16日(土)17日(日)
┃     ※二日間ずつです
┃ ◆場所:瓦常の旧瓦工場
┃ ◆主催:八幡酒蔵工房

┃(4)第71回政策フォーラム滋賀研究会
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780369.html
┃ ◆日時:2012年5月21日(月)18:30~
┃ ◆場所:草津市立まちづくりセンター309会議室
┃ ◆主催:政策フォーラム滋賀研究会

┃(5)滋賀県音楽療法研究所 第56回講習会
┃   http://onc.shiga-saku.net/e784686.html
┃ ◆日時:2012年6月3日(日)12:30~15:45
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール
┃ ◆主催:滋賀県音楽療法研究所、滋賀県児童成人福祉施設協議会

┃(6)「まちなか寄席」 inまちづくり大津百町館
┃   http://onc.shiga-saku.net/e781619.html
┃ ◆日時:2012年5月26日(土)午後二時開演
┃ ◆場所:まちづくり大津百町館
┃ ◆主催:大津の町家を考える会・大津歴史的建造物保存協会

┃(7)第十一回「琵琶湖外来魚駆除の日」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780375.html
┃ ◆日時:2012年5月27日(日)10:00~16:00...雨天決行(荒天中止)
┃ ◆会場:滋賀県草津市烏丸半島多目的広場
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会

┃(8)安養寺フリースクール 母親塾 開催
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780366.html
┃ ◆日時:2012年5月28日(月)11:00~14:00
┃ ◆場所:滋賀県大津市松本2-10-10(安養寺内)
┃ ◆主催:不登校児のための学校 安養寺フリースクール 大津校

┃(9)わたしたちが選ぶエネルギー・気候変動対策
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780413.html
┃ ◆日時:2012年6月2日(土)13:30~18:00
┃ ◆場所:日比谷図書文化館コンベンションホール
┃ ◆主催:気候ネットワーク

┃(10)ちょこっとボランティア 車いす介助の講習会
┃   http://onc.shiga-saku.net/e781317.html
┃ ◆日時:2012年6月2日(土)午後6時30分~午後8時30分
┃ ◆場所:京都YMCA
┃ ◆主催:京都YMCAボランティアビューロ

┃(11)第21回みずほ祭
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780415.html
┃ ◆日時:平成24年6月3日(日) 10時~15時(雨天決行)
┃ ◆場所:障害福祉サービス事業所瑞穂(大津市中庄2-2-11)
┃ ◆主催:みずほ祭実行委員会

┃(12)いまからワタシも!サイクリスト入門連続講座
┃   http://onc.shiga-saku.net/e780416.html
┃ ◆日時:第1回 2012年6月10日(日)午後1:30から5:00
┃     ※第2回~5回は月1回開催
┃ ◆場所:第1回 東山いきいき市民活動センター1階 第4会議室
┃ ◆主催:スローモビリティライフプロジェクト実行委員会

┃(13)映画「結い魂(ゆいごん)」上映のお知らせ
┃   http://onc.shiga-saku.net/e784308.html
┃ ◆日時:2012年6月16日(土)~29日(金) 14日間休演日なし
┃ ◆場所:ワーナー・マイカル・シネマズ近江八幡
┃ ◆主催:映画「結い魂」近江八幡上映実行委員会

┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃  ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04

┃(1) コカ・コーラ環境教育賞「活動表彰部門」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e779062.html
┃  ◆応募締切:2012年5月31日(木)※当日消印有効
┃  ◆問合先:コカ・コーラ環境教育賞事務局

┃(2) コカ・コーラ環境教育賞「次世代支援部門」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e779078.html
┃  ◆応募締切:2012年5月31日(木)※当日消印有効
┃  ◆問合先:コカ・コーラ環境教育賞事務局

┃(3) 滋賀県生活交通セーフティネット・地域自主事業募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e781336.html
┃  ◆応募締切:2012年5月31日(木)
┃  ◆問合先:滋賀県土木交通部交通政策課交通企画担当

┃(4) 「三井物産環境基金」助成金募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e784304.html
┃  ◆応募締切:一般助成 2012年6月15日(金)(消印有効)
┃        復興助成 2012年6月29日(金)(消印有効)
┃  ◆問合先:三井物産環境基金 事務局

┃(5) ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成事業
┃   http://onc.shiga-saku.net/e783272.html
┃  ◆応募締切:2012年6月30日(土)の消印有効
┃  ◆問合先:公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・
┃       チャリティーズ・ジャパン

┃(6) 第43回 博報賞
┃   http://onc.shiga-saku.net/e783278.html
┃  ◆応募締切:2012年6月30日(土)財団必着
┃  ◆問合先:公益財団法人 博報児童教育振興会


┃ <掲載済み助成金情報> ※応募締切順(5月31日締切の助成金のみ掲載)
┃ 
┃ ○5/31〆 老後を豊かにするボランティア活動資金
┃  http://onc.shiga-saku.net/e748532.html

┃ ○5/31、6/15〆 平成24年度ニッセイ財団 高齢社会助成
┃  http://onc.shiga-saku.net/e752665.html

┃ ○5/31〆 サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
┃  http://onc.shiga-saku.net/e771336.html

┃ ○5/31〆 地域保健福祉研究助成
┃  http://onc.shiga-saku.net/e771338.html

┃ ○5/31〆 大同生命 シニア・ボランティア活動助成
┃  http://onc.shiga-saku.net/e771340.html

┃ ○5/31〆 「第1回エクセレントNPO大賞」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e763323.html

┃ ○5/31〆 第24回 NHK厚生文化事業団 「わかば基金」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e765967.html

┃ ○5/31〆 平成24年度福島県地域づくり総合支援事業 第2次募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e775163.html

┃ ○5/31〆 平成24年度にぎわいのまちづくり総合支援事業の募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e775195.html

┃ ○5/31〆 2012年度ザ・ボディショップ ニッポン基金助成活動
┃  http://onc.shiga-saku.net/e775587.html

┃ ○5/31〆 丸紅基金 平成24年度社会福祉助成金
┃  http://onc.shiga-saku.net/e776058.html

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 あっという間にゴールデンウィークが終わりましたね。みなさんはどこ
に行かれましたか。私は4月30日にコラボしが21で開催されました大津
おやこ劇場さんの「人形劇」を見てきました。一人人形劇でしたが、とっ
てもおもしろいお坊さんがやっていて、大人も十分楽しめました。ぜひま
たあのお坊さんの人形劇が見たいです。名前は忘れちゃいましたが・・。
 さて、今回助成金情報では5月末〆の情報を再掲載しています。6月〆
の助成金も多いので、チェックしてみてください。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・


関連記事