おうみネットe~マガジン第271号

淡海ネットワークセンター

2011年05月10日 16:51

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 (注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第271号
                      (2011.5.10)
         URL:http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ

┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃  http://www.ohmi-net.com/centerinfo/npominikoza.html

┃   ~ H23年5月13日(金)開催決定です!~
┃   
┃   NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃   NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃   点のある方は、ぜひご参加ください。
┃   案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃  ●日時 毎月第2金曜日 14:00~15:00
┃   ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施いたしません。
┃  ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃  (JR膳所駅から徒歩12分)
┃  ●内容1.ガイダンス
┃     2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃     3.質疑、相談など
┃  ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃   と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。

┃ <新任あいさつ>
┃  初めまして、5月1日に着任いたしました浅野の後任の歌代泰和と
┃  申します。
┃  これまでは、滋賀県内に拠点を置く民間企業でマーケティングや環
┃  境推進に従事してまいりました。
┃  着任後まだ数日の経験ですが、見るもの聞くこと全て初めてという
┃  状態です。一日も早くみなさんのお役に立てるように気合いを入れ
┃  て勉強したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報

┃(1)第32回東近江ホッとサロン 開催
┃   http://onc.shiga-saku.net/e616438.html
┃ ◆日時:5月18日18時30分~
┃ ◆場所:東近江NPOセンター
┃ ◆主催:東近江NPOセンター

┃(2)山門水源の森生態系保全シンポジウム参加者募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e612359.html
┃ ◆日時:5月21日(土)、22日(日)
┃ ◆申込締切:5月14日
┃ ◆主催:山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会

┃(3)「ペニーハーベストプログラム」セミナー in奈良
┃  http://onc.shiga-saku.net/e614535.html 
┃ ◆日時:5月26日(木)13:30~16:30(受付13:15~)
┃ ◆場所:奈良女子大学 記念館
┃ ◆主催:特定非営利活動法人奈良NPOセンター
┃     公益社団法人日本フィランソロピー協会
┃     公益財団法人日本国際交流センター

┃(4)綿の種まき 参加者募集! in彦根
┃  http://onc.shiga-saku.net/e614551.html 
┃ ◆日時:5月29日(日)10:00~15:00
┃ ◆場所:彦根市本庄町畑&いなか体験 みずほの郷
┃ ◆主催:おうみこっとん夢つむぎ

┃(5)スリーAリーダー(認知症予防指導者)養成講座
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616472.html 
┃ ◆日時:6月1日、15日、7月6日、20日
┃ ◆場所:旧大津公会堂
┃ ◆主催:しなやかシニアの会

┃(6)「第63回 不登校・登校拒否を考える会」開催
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616445.html 
┃ ◆日時:6月5日(日)13:20~17:00(受付13:00)
┃ ◆場所:県立男女共同参画センター(G-NETしが)視聴覚室
┃ ◆主催:登校拒否・不登校問題滋賀県連絡会

┃(7)里山散策とよもぎ摘み!古民家での餅つき体験!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616449.html
┃ ◆日時:6月5日(日)10時集合
┃ ◆場所:「茶わん祭の館」駐車場
┃ ◆主催:いざない湖北定住センター

┃(8)「共生・地域文化大賞」特別企画シンポジウム
┃  http://onc.shiga-saku.net/e614554.html 
┃ ◆日時:6月11日(土)午後1時~4時30分
┃ ◆場所:「ひと・まち交流館 京都」大会議室
┃ ◆主催:浄土宗・NPO法人きょうとNPOセンター

┃(9)第2回さらさら寄席 in野洲
┃  http://onc.shiga-saku.net/e614556.html 
┃ ◆日時:6月11日(土)午後12時30分~
┃ ◆場所:野洲市内 GOーEN 
┃ ◆問い合せ先:荒川

┃(10)移動・送迎運転協力者講習会 受講者募集!!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616455.html 
┃ ◆日時:6月13日(月) 9:00~18:30
┃ ◆場所:滋賀県立長寿社会福祉センター(レイカディアセンター)
┃ ◆主催:福祉有償運送事業 おでかけサポートセンター

┃(11)第11回街のバザール in Kusatsu
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616461.html 
┃ ◆日時:6月20日(月) 10:30~16:00
┃ ◆場所:食菜「倍(ます)」
┃ ◆主催:プロジェクト「菜の花」

┃(12)京都YMCA 6月度ボランティアセミナー
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616466.html 
┃ ◆日時:6月25日(土)午後6時30分~午後8時30分
┃ ◆場所:京都YMCA 
┃ ◆主催:京都YMCAボランティアビューロ

┃(13)第24回カロム日本選手権大会開催!!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e616469.html 
┃ ◆日時:6月26日(日) 9:00~17:00 
┃ ◆場所:彦根市民体育センター
┃ ◆主催:(社)彦根青年会議所

┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報

┃(1) 高木仁三郎市民科学基金緊急助成募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e614542.html   
┃  ◆応募締切:5月25日(当日消印有効)
┃  ◆問合先:認定NPO法人 高木仁三郎市民科学基金

┃(2) 第23回地域福祉を支援する「わかば基金」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e616480.html  
┃  ◆応募締切:5月31日(火曜日)必着
┃  ◆問合先:NHK厚生文化事業団 「わかば基金」係

┃(3) 「サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
┃   http://onc.shiga-saku.net/e616486.html  
┃  ◆応募締切:5月31日(火曜日)(締切日厳守)
┃  ◆問合先:公益財団法人大同生命厚生事業団事務局

┃(4) 平成23年度「シニアボランティア活動助成」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e616488.html  
┃  ◆応募締切:5月31日(火)まで(締切日厳守)
┃  ◆問合先:公益財団法人大同生命厚生事業団事務局

┃(5) 三井物産環境基金 東日本大震災復興助成 案件募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e616492.html  
┃  ◆応募締切:第1回締切: 2011年5月31日(火)(締切日必着)
┃  ◆問合先:三井物産株式会社 環境・社会貢献部 三井物産環境基金事務局

┃─────────────────────────────
┃【4】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報

┃(1)せんだい・みやぎNPOセンター職員募集!!
┃   http://onc.shiga-saku.net/e616474.html  
┃ ◆応募締切:2011年5月19日(木)18時30分必着
┃  ◆申込先:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ゴールデンウィークも終わり、市民活動団体の活動も活発になってき
たようです。イベント等の情報が急激に増えてきました。まだ未掲載の情
報で掲載希望がありましたら、当センターまで情報をお送りください。
 (萩原)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 


関連記事